経済産業省所管 ブライダル事業振興協会(BIA)の一年に一度の総会です。
会長の塩月弥栄子様。ご存じ裏千家の現16世、坐忘斎お家元のお父様の鵬雲斎大宗匠のお姉さまで14世 淡々斎宋室のお嬢様が塩月弥栄子先生です。
いつもお正月のお初釜にご招待賜りますが、あっと言う間の半年です。
お元気で何よりでございます。
ビューティートップYAMANOの総帥 山野会長とAKIRAさんと。
私のとなりはKAORUKOトラベルセクレタリーの近畿日本ツーリスト青木さん。
韓国ブライダル協会kowa
代表して呉さんです。
富士屋ホテルグループ会長でBⅠA副会長の勝俣会長
総会と同時開催はブライダルマスターを決めるコンテスト。
これは全国のブライダルに携わるプロデューサーやプランナーがエントリーして
トップの座を競いますが、知識はもちろん、ロールプレーイングによる接客の極意や
人間力、そしてお客様へのホスピタリティー等を多角的にチェックしグランプリを決めます。
来年から経済産業大臣賞と名前が変わり栄誉ある賞の授与となります。
ブライダルのプロ養成の国の唯一の認定されたBIAの夏の養成講座も募集が始まります。
ブライダル、人間教養の基礎教養全般を網羅したカリキュラム。
国のトップの方ばかりが講師陣として名を連ねます。
KAORUKOも僭越ながら何年もこちらのブライダルフラワーの講師をおうせつかっております。
今年の夏も担当致します。
この講座の資格は来年度から国家資格になるそうで(予定・・ほぼ決定)
日本におけるブライダルの唯一の国家資格になるとの事。
そして過去の資格保持者もさかのぼり国家資格とするそうです。
本日は経済産業省から大臣代理の方がご挨拶に来られ、
震災の黙とうに続き、いろいろな生のお言葉を頂戴しました。
普段ニュースで見るような聞くようなお話を直接経済産業省の方からお聞きし
心にスッといろいろな問題が入ってきました。
そしてごあいさつの後にブライダル事業の総会が幕があきました。
韓国中国日本と各国の国の認定する公的機関の連合はアジア発であり
これからグローバルに凄いことに益々なって行くいろいろな構想を私も日韓中国の代表としてブライダルフラワーをすつ立場としていろいろお話を伺いました。
中国は既にKAORUKOチャイナで発進していますがいろいろ点と点が繋がり楽しい事になります。
明日は鎮魂コンサートが浜離宮ホールであります。
又心をこめてお花をお作り致します。。。
がもう3時間くらいしたら日の出ですので・・汗



