ようこそKAORUKOハウスへ!


第11回KAORUKOフラワーコレクションの開催です。今年で11年目です。
みうちの発表会ではなくて外部の方がたへ向けたショーです。多くの方々やマスコミの方がご来場いただきました。

ショーは上海万博凱旋なのでこんな感じですが、また詳しく後日ね!

パーティーは200名ものお客様が殺到してくださり(KAORUKOハウスのキャパは立食で120名・・・)ありがたいばかりですが、じゅうぶんなおもてなしができなかったのではと心配ごとばかりです。


本日のスペシャルゲストは三田村邦彦さんでした!
先日BⅠAのご紹介からご縁ができて・・・
今回KAORUKOフラワーショーにおいでいただけることになりました。ブライダルにふさわしい「love song」というcdを応対になります。



桂由美先生からの祝辞です。


BIA専務理事野田様からの祝辞です。こちらは左から山野会長(AKIRAさんのお父様でジェーン先生の叔父様)とホテル美濃加茂さん)


山野愛子ジェーン先生ご夫妻です。乾杯のごあいさつをしていただきました。いつも仲良くしていただきファミリーでお付き合いさせていただき感謝です。



私のイケメンのお友達の、けんすけさんと土屋王子です。
180センチ以上あるお二人はもう~かっこいいわよね。~


25ans編集部の相磯編集長と博多副編集長です。KAORUKOブログのスターですね。みなさん。


花時間編集部のみなさん。
編集長の小川さん始めみなさんもKAORUKOブログのスターに仲間入り。

花時間編集長賞、25ans編集長賞を今回の私のショーに便乗した認定ライセンスの先生がたのコンクールに賞を出してくださいました。ありがとうございます!



そして上記の方がた全てがKAORUKOフラワーショーにお集まりのみなさんのために抽選会の景品を出してくださいました。

最新刊の25ansウエディングと花時間の花図巻などなど。





渡辺俊幸先生は私が大好きな「VOICE OF  HEVEN」などCD2枚です。


ホテルオークラ社長からは手に入らない食べるラー油・・・ホテルオークラに売っているようですね。


富士屋ホテルの勝俣会長からは、富士屋ホテル宮の下宿泊券です!一番どよめきが来ましたね。この景品に。。^^私の我が家のような富士屋ホテル宮の下です。


中田喜直先生のおくさまです。
「水芭蕉の花が咲いてる~」の日本の名作曲家のおくさまです。




横浜市のみなさん。観光課。上海万博で大変お世話になったみなさんが駆けつけてくださいました。
中央は上海万博にも応援に来て下さった横浜商工会議所の女性会会長の秋山様です。

いつも協賛くださる、フロールエバーのカルディナス社長です。


舞台です。
「三田村さん~私自分のことをこの超多忙ぶりを必殺仕事人!とブログでも書いているんですよ、まさか本物の必殺仕事人におあいできるとは!」とお話しました。


ショー終了後に三田村さんの「Love Song」というCD販売をし、全ての方にサインと2ショットを撮って下さったのです。とてもきさくな三田村さんです。


まさかKAORUKOフラワーショーで三田村邦彦さんにお会いできるとは!とみなさんももり上がっていました。最後にうちのスタッフや認定の先生がたまで全員盛り上がってサインや写真を撮っていただきました。KAORUKO先生が身内の黒子のスタッフに許可してくれたとみんな喜んでいました。


KAORUKOフラワーショー11回目においで下さった全ての方に感謝を申し上げます。
本当にいつも応援してくださりありがとう!


これからもがんばるので、また明日からもよろしくね!

本当に全国から来てくれたファンの方、生徒の方、まっつたくしらないかた、ありがとう。

KAORUKOフラワーショーは写真ok
盛りだくさんの仕組みです。
お土産も盛りだくさん。

また詳細はブログで後日お届けします!