
中学生の子ども2人
今週は学年末テストでした
学年が終わるなんてね
この間4月じゃなかったっけ?
中学校ってあっという間
←歳
3年生の息子は中高一貫校
高校受験がないのがメリットですが
授業のスピードが速く
数学は中3と高1の授業を並行してやって
楽ではないです![]()
知ってる子が2人
一緒に高校上がれない
ケタ違いの偏差値の子がいて
何かに秀でている子も多い
気後れしたのか
中受の燃え尽き症候群なのか、、
学ぶ力を付けて入学しないと
難しいと感じました
通い続けた息子を
褒めてやります

で、
中1娘は地元中ですが
お勉強のほうはちょっとアレで、、![]()
今回のテスト結果で
方向性が決まると思ってます
先日の美容院で
中2の子を持つ担当美容師さんと
オープンスクールの話になりました
ブログのみなさまもお使いのヘアオイル
値段が高いと騒ぐも減りが遅いので割安
柑橘系の香りと手肌に優しいところがお気に入り![]()
できるだけ多くの高校を見学して欲しい
と中学校で行われた
受験説明会で言われたそうな
学校の施設や雰囲気が志望の決定打になったり
変更する子もいる
志望校が決まっていても
他の学校と比べることで
受験のモチベにもつながる、とのこと
なるほど![]()
それ早く知ってたら
2年生のうちに行ってたのに
3年生で全部回るの忙しいですよね![]()
と美容師さん
なに!?
2年生でも見学できる!?
聞いたことなかった!![]()
うちの娘
このままだと行ける学校が限られてくる![]()
勉強のモチベを上げたい![]()
あと
楽しい学校生活になるよう
今から情報を知っておきたい![]()
受験生の母じゃないけど
今年
オープンスクールに行くと決めました![]()
頑張ります![]()
受験生のお母さん
家族の体調管理頑張って下さいね![]()
それではみなさん
よい週末をお過ごし下さい![]()
最後まで
読んでいただきありがとうございました![]()
![]()

