今朝の秋田は くも。 曇り。気温9℃

昨日より暖かく桜桜が開花するかも。

今朝のお散歩は、水辺の広場から遊歩道を通り浜辺に向かう。その途中でJIROがストライキしたので、そこから松林の散策路に抜け、急傾斜の階段を登り勝平寺の展望場まで。
そして広場に戻るコースでした。

鳥のさえずりを聴きながら、草原トコトコトコ。

浜辺に向かって直ぐの道端にこれ↓



トゲトゲの木を発見。
皆さん、ご存知かしら?
山菜のタラの芽の木なのです。

スーパーでは、木の先端の新芽の部分をパックして売っています。
天ぷらにして春の香りを楽しむのですけど。

まだ芽が全く開いていない硬い状態なので、明日・明後日あたりが少し開いて食べ頃になるのかも。(きっと、その頃には採られて無くなっているね点)

タラの木を写していたら、直ぐ側に白い鷺が居たのでナイスビックリマーク2  これも写そうと慌てて場所を変えたところで伸縮リードを落っことしてしまい… ほのぼの
鷺は悠々と向こう岸に飛んで行ってしまいました。残念!



JIROは、この辺りでストライキ。



踵を返して、スタコラさっさ footmark



勝平寺の展望場から、今日も男鹿半島を眺める事ができましたにかっ



水平線の中央辺りに、大型の白い船が見えます。フェリーかしらハテナ


帰り道の散策路には、見たことがあるワンコが。喜んで駆け寄ってくれたのはコーギーのノンちゃんです。
「おはよう、遊ぼう!!!遊ぼう!!!」って。
それなのにJIROったら…小さく哭きました。
ノンちゃんママが「JIROくん、いやんって哭いた~!」
私もビックリ!!!!!!!!!!!!!、確かに「いやん!」って聞こえたの~(笑)

これからお散歩のノンちゃんと「夕方、またね♪」広場でバイバイバイバイして、家に戻りました。


かなり疲れたらしく、イビキをかいてZzz爆睡中ZzzのJIROです。

では、またねクローバー。