イヤイヤ期は大切な自立促進期! | 笑顔で楽しい子育てを叶える専門家 助産師かおるのブログ

笑顔で楽しい子育てを叶える専門家 助産師かおるのブログ

子育てにイライラはつきもの!日々の子育てに対するイライラや怒りがなくなり、ママの心が軽くなり、心穏やかに笑顔で楽しく子育てができるママを増やしたい!そんな想いで発信しています!ママがいつも心穏やかに笑顔で子どもに向き合うことが、子どもの幸せにつながります♡

こんにちは!

 

笑顔で楽しい子育てを応援!

助産師のむらかみ かおるですニコニコ

 今日は

「イヤイヤ期は大切な自立促進期!」

のお話ニコニコ音譜

 

 

 

 

 

 

先日、あるお母さんから

イヤイヤ期の対応について

ご相談がありましたキョロキョロ

 

1歳半~3歳頃にやってくる「イヤイヤ期」

または「第1次反抗期」


 


 


 

どう考えてもこのネーミングが

良くないよね~~あせるあせる

と思うのです


 


 

確かに「イヤイヤ期」は何を言っても

イヤッ!となる時期汗

(そして何がそんなにまで嫌なのかが

理解できません悲しい


 


 

今までママペースだったことが

突然、イヤイヤ期の到来によって

上手くいかなくなるので

イライラしますムキー


 




「イヤッ!」=「反抗的!」

子どもの「イヤイヤに負けないぞ!」

と始まる前から

ファイティングポーズをとって

対策ばっかりに目が向いてる気がしますあせる


 


 


でも、実際はママが向き合うべきは

「子どものイヤイヤ」では

ないのですよねキョロキョロキラキラキラキラ


 



この時期は

「イヤイヤ期」といういうよりは

「自立促進期」スタースター


 


 

自我が芽生えて、

「一人でやりたい!」という気持ちが強くなり

自立に向けた作業が繰り返される時期です飛び出すハート


 



親が向き合わなくてはならないのは

イヤイヤ言う子どもの状態を

何とかすることではなくて、


 



「一人でやりたい!」

という子どもの気持ちに

寄り添ってあげること照れドキドキ



 


そして、

「できた!!」「すごい!!」

と子どもが感じられる環境を

作ってあげること爆笑音譜




 

このことを意識して

「子どもの自立が促されているかな?」

と確認しながら子どもの行動に目を向けると、


 


 

一見、わがままで反抗的に見えるイヤイヤ期も

ちゃんと意味のあるものに見えてきませんか?


  

 

 

ちょっと自己紹介スター 

 

助産師、保健師、看護師として

のべ4000人以上のママの

妊娠、出産、育児のお悩みに

寄り添ってきました!

 

 

 

 

 

初めてでも、そうでなくても、

妊娠、出産、育児・・・

心配なことあせる

不安になることあせる

 

迷うことあせる

分からないことがあって当たり前!!

 

 

 

 

 

そのひとつひとつのお悩みが

我が子への愛の証ですおねがい

 

  

大切な我が子と過ごす毎日を

笑顔で楽しい時間にすることが、

家族の幸せにつながります爆笑ラブラブ

 

 

 

 

 

手厚さNo.1ウインクキラキラ

 

あなたの不安や悩み、

疑問に全力で寄り添います!!

 

 

 

 

ただいま公式ラインにご登録者様飛び出すハート

2大特典スター
 
「赤ちゃんとの楽しい
寝かしつけの秘訣5選」PDF
 
「離乳食の始め方・進め方」PDF
 
プレゼント中です ラブ
 
ご登録はコチラから
下矢印