健康のプロが教える、今日からカンタンにできる5月病の対策方法。 | 健康オタク、佐藤薫の健康日記

健康オタク、佐藤薫の健康日記

健康オタクの健康日記

健康とか薬とかそんなこととか、知りたくないかもしれませんが、ぼくの日常とか、そんなものを書いてます。

誰かの役に立てばいいなぁ。

長い連休みなさんいかがでした?

連休明けの月曜から今日で3日たちました。


多分、体のバッテリーの充電が、休み明けの仕事でかなり消耗したと思います。


だってぼくも休み明けのハードワークで、もう一回連休欲しいですもの。


こんにちは、さとうかおるです。


新入社員とか新たに入学した学生とかだけではなく、ベテランの社会人の人も5月病に気を付けたいですね。

{CEBB8FE0-A9F8-4611-B512-1019DCC3A3F4}
5月病になると、こんな感じの症状が出ちゃいます。

今日はなんで5月病になるか。


それは、ちょっと無理をしてしまうから。だとぼくは思っています。


まず、連休明けに無理やり仕事バージョンへスイッチを切り替えます。


頑張りすぎてしまう。

アクセル全開で仕事してしまうんですよね。


まず、コレで身体が疲れます。

疲れがたまってしまいます。


そして疲れながらも、まだ仕事を頑張らなくてはならない。

そうなるとストレスがたまってしまいます。


今度は心が疲れる。


身体と心のバランスが崩れてしまいます。


さらに、暑くなったり涼しくなったりという気温の変動の激しさもあります。


コレで自律神経が乱れてしまうんですね。


休みたくても連休に休みを消化してしまったから、休めない。


でも疲れが取れない。

自律神経の乱れの解消方法が分からない。


それが数日続くので、身体と心を壊してしまうわけです。


先ずは無理をしない。

きっちりとしすぎないで、緩いくらい気楽な気分で仕事や勉強をする。

きちんとブレーキを踏みながらペースを乱さずに生活を送る。


そして、1日の数時間は自分の好きなことに費やして楽しむ。


疲れたら早めに休む。睡眠をしっかりとる。


こうやって5月病の対策をしっかりとりましょうね。