こんにちは花



週末にカーテンを見に行きました。


ジャストカーテンです。

箕面店に行きました流れ星




大阪大学の横なんですけど、

たまたま学祭でして

お邪魔しました笑い泣き


ライトめっちゃ綺麗だったのですキラキラ



外から見たらこれです。





入るとこう!


結構大きかったですポーン

てかここ食堂でめっちゃ綺麗キラキラ





図書館も広くて綺麗でしたキラキラ

上の棚が本がぎっしりになってるようなデザインのガラスでしたキラキラ




学際の雰囲気撮ってなかったですが

なんだか懐かしくなりました笑


学生っていいなぁ笑





それからジャストカーテンへ




夫はシンプルイズベストで

無印が好きです。

ワンポイントも許しませんので

カーテンは全部シンプルな無地です泣き笑い





こんな感じの

いかにもカーテン!!を選びました。




一度11月にグランフロントで見積もりを作ってもらったのでそちらを参考に

本格的に色を決めていきます。



担当の方ベテランで

めちゃくちゃスムーズにいきました笑

所要時間は1時間半くらいですかねニコニコ



めちゃくちゃ迷いましたよ爆笑

アドバイスを聞きながら決めましたキラキラ


遮光、遮熱、ロールスクリーンに

バーチカルブラインド

盛りだくさんで

決めること多かったです爆笑







特にバーチカルブラインド

開閉の種類あり過ぎましたポーン





バトンタイプと

紐タイプ

片寄タイプ


何通りもあるので決めきれない真顔

よくわからんぞ、、、



とりあえず、見積もりまで出来て終了!!



もう一つ迷ってるカーテン屋さんがあるので

また行きます爆笑


個人的な見積もりでは

施主支給のほうが安くなりましたデレデレ



26万くらいですよだれ

カーテンも結構するなぁ爆笑










にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ