結婚した時、同居が前提でしたので嫁入り道具の必要はなく

私の荷物だけ持参で家に入りました。
 
義父から家を建て替えるか…なんて話が出ましたが
実行されることなく数年過ぎ。
 
娘が誕生した翌月に夫が家を建て替える!と即決で決め
それから7ヶ月後には新しい我が家で住み始めました。
 
その時に家具は全て買い替え、電化製品は8割買い替えました。
 
昔の家から使っていた電化製品の中で
一番古い存在だった冷蔵庫がとうとう壊れました。
あの当時0歳だった娘も、来週5歳だものね。
娘が大きくなれば、家の中の物も寿命を迎えるよね。
 
今日新しい冷蔵庫が納品されましたが
最後のお別れに少ししんみりとしてしまいました。
 
そんな娘は今週末、5歳です。
先日、幼稚園のお誕生日会があり
新しいリボンをつけたいと要望があったので作りました。
 
{C3B467F9-D30D-4DDC-924F-07DC66CBACAB}
まだピンク大好きです。
 
そして先日、TASAKIにて注文していたものが届いたので
お店へ取りに行ってきました。
 
{9C5E43A4-A46F-4EE0-B77C-E85763EAAC17}
母・・・頑張っている自分に自分でご褒美です。
2007年から投資を初めていよいよ10年。
投資と向き合いここまできましたので節目としてのご褒美でもあります。
はじめた当初は今の自分自身を全く想像できませんでしたが
これからもママトレーダーとして頑張りたいと思います。
 
 
 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

こちらでは日常の事を書いています。

為替取引について、Ribonn制作・作品などは下記で書いております。

 

本業はこちらです↓

ママトレーダーのブログ・・・・「kaoruの資産運用」 →

 

Ribonn制作・作品など・・・「QuatreNeuf」 →

instagram:kaoru・quatreneuf →

一部minneにてリボンを販売しています。

IG掲載などでお目にとまったリボンがありましたら

お気軽のメッセをお送りください。

オーダーもお受けしています。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆