こんにちは!KAORUです。

いつもご覧頂きありがとうございます。





今日は、お店OPENについて話を聞いてください!




不定期OPENしている小さな雑貨屋


暮らしとくらしのもの







雑貨屋というか、


私の使ってよかったもの、

こんなのあると飾りやすいかな、

籠収納に使えそうもの、

家事に取り入れやすそう

家事に取り入れたら気分上がりそう


そんなものばかりを置いています。



いつもどこで、どんな人が?のイメージをして仕入れています♪








雑貨屋さんという世界観を作りたいというより、


暮らしを楽しむアイテムを探せる


セレクトショップ


をコンセプトにしてます。



なので、


こんな風にしまいたいけど、どれが使えそうですか?


なんてご質問を頂くと、張り切ってご提案してます照れ



喋りすぎには注意ですかね…泣き笑い




でも私は、


ニッチに飾りたいけど映えるものは?



とか聞いてもらえるお店にしたいと思っていて



買って帰っても飾り方が…

使い方が…などと楽しめず、

買って使えなかった残念感の方が残っている方も少なくないようなので。



そして、ただものを増やすのではなく

使えるモノを愛情持って取り入れてほしいという願いもあり、



仕事柄、モノだけが増えるにならないよう




相談しながら買えるお店を目指してます。




でね、そんなお店ですが



ご訪問サポートのご予約優先にしているため

オープンの予定がなかなか立たないのが悩みの種。




中途半端になるくらいなら

一旦お店を閉めようかと思ったことも。







でも、相談して買いたいと思って来て下さる方もおられるし、お店のお客さんとも会いたいし、私でよければ相談に乗らせてもらいたい…



で、不定期で突然開くお店というのは課題として変わりませんが






OPEN日には、




色々ご相談どうぞ〜DAY



にしようかなと思います。



(何も解決してない…口笛)





実際、今までも今でも


お客さんと子育ての話、仕事の話、過去の辛かった話、花の話…まだまだ他にも色々な話をしたりしていて…。



私自身、子育てに悩んだ時、仕事の人間関係に悩んだ時、不妊治療していた時


私だけじゃないのか…とか

誰かに聞いてヒントをもらいたかったという経験

があります。



あとあと、建築中、前の人とかも伝えたいことあるしね〜。




せっかく月に数回しか開けられないなら 


誰かにちょっと聞きたいけど意外に聞けない、聞きにくい…そんなことに自分でわかる範囲で力になれたらな


と思って。




数回のOPEN日を大切にできたら

誰かのお困りごとに役立てばと。




分からないことは、沢山ありますが笑い泣き




雑貨についても。





次は、5月1日月曜日に開けます。



お店OPEN +フリー相談day !



始めます。




川の横の草と格闘しているかもしれませんが。

お待ちしてます♪



あ、草取り

誰か手伝ってください笑い泣き



あの、下からでてくる雑草、


なんですっけ?



アレに川横の花壇を乗っ取られてますえーん





あの雑草に関するアドバイスもお待ちしてます…。



ではでは、また次回。




ホームページはこちらから↓


内容を変えています。良ければ覗いてみてください


暮らしとくらしのもの