草場川の桜並木(福岡県)


今年の桜シーズンももうすぐ! 2020年は、記録的な早さで開花しそうな名所も多いようです。冬にがんばった人をねぎらい、希望の春を知らせてくれる、うす紅色♪ 今回は九州から、3つのさくら名所をご紹介します。見ごろは満開からおよそ1週間ほど…逢いたかった桜と、この春だけの一期一会を楽しんでみてはいかがでしょうか?


※桜まつりなどのイベントが中止される場合があります。おでかけの際は事前にイベント公式サイト等で必ずご確認ください。

                          えきねっと びゅう国内ツアー 








町を流れる清流にあらわれる、春だけの幻想空間/草場川の桜並木(福岡県朝倉郡)


のどかな田園風景が広がる穀倉地帯。そんな筑前町を流れる草場川に、春になると現れる絶景です。町を流れる清流の河畔にはサクラが植えられ、例年3月下旬から4月上旬の開花期には、河畔のナノハナとともに春だけの幻想空間が出現。例年夜はライトアップもおこなわれて、町内随一の桜名所として多くの人の目を楽しませています。川面に映る桜の美しさは夢のようです! 公式サイトで開花状況などをご確認のうえ、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


■所在地:福岡県朝倉郡筑前町久光 他 
■問い合わせ:0946-42-6601
※詳細は公式サイトをご参照ください








高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL 







菜の花の絨毯にかこまれた、樹齢400年の一本桜/一心行の大桜(熊本県阿蘇郡)


南阿蘇村のシンボル的なヤマザクラの巨木です。樹齢およそ400年、樹高14m! 戦火に散った矢崎城城主・伯耆守惟冬の菩提樹で、惟冬と家臣を弔うために一心に行をおさめたのが名前の由来となっているそうです。周辺に菜の花畑が広がり、お花見の頃には、菜の花の黄色とサクラの薄紅色の美しいコントラストが楽しめます。満開時には期間限定でライトアップもおこなわれます。灯りに浮かぶ菜の花と桜が、春だけの幻想的な風景を見せてくれますよ。


■所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1 
■問い合わせ:0967-67-2222
※期間限定桜開花情報サービス(0967-67-3321)3月下旬より開設予定
※詳細は公式サイトをご参照ください












提灯の灯に浮かぶ夜桜も美しい、小高い丘の千本桜/忠元公園の桜(鹿児島県伊佐市)


島津藩随一の武将、新納武蔵守忠元を祀る忠元神社を中心に整備された公園の桜です。千本桜で有名で、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。園内の桜並木は2キロメートルにも及び、また市街地から公園まで桜並木が続きます。春風に揺れる桜の帯にうっとり! 桜の見頃になると千数百個の提灯が燈り、夜桜を楽しむ人々でにぎわいます。敷地内には、芝生広場や展望台、遊歩道なども整備されていますよ。お弁当をもって春の1日を満喫するのもおすすめです。


■所在地:鹿児島県伊佐市大口原田2484-193 
■問い合わせ:0995-29-4113(平日のみ)伊佐PR課
0995-28-2600(10~17時・月曜休)伊佐市観光特産協会
※詳細は公式サイトをご参照ください








アウトドア&フィッシング ナチュラム 















パタゴニア

























































生活・文化ランキング 








 

















コインチェック