Q. ついに上場Pinterest、ユーザーあたりの広告売上はFacebookの何分の一?

A. Pinterestの北米の広告ARPUは$3.16(約320円)、Facebookは$34.86(約3,500円)。
よって、Pinterestのユーザーあたりの広告売上はFacebookの1/10以下。

アメリカでは大規模なIPOが相次いでいますが、今日の記事ではPinterestを取り上げたいと思います。 

Pinterestをご存知の方も多いかもしれませんが、Pinterestというのは画像をクリップして、保存して、共有するためのSNSです。


ここにあるように、一つの画像を、ユーザーがそれぞれ自分の好きなようにクリップしていくことが出来ます。

ビジネスとしては広告ビジネスになりますが、eコマースとの相性が非常によく、Pinterest上で素敵な写真を見つけて、購買に繋がる、というのが自然な形で行われています。



 






他のSNSは既に起きた事を記録したり共有するのが得意なのに対し、Pinterestは「気になっているもの」「好きなもの」「これから買いたいもの」や「これから作ってみたい料理」をブックマークしておく、という機能が使い方のメインになっています。


こちらがPromoted Pinsと呼ばれる広告になりますが、Pinterestのタイムライン上に自然な形で現れて、タップすることで広告主のサイトに行き、購買が行えるようになっています。 

それでは決算を見ていきましょう。 

Pinterest, Inc. Form S-1


YoY+59%で成長しています。

営業利益は約70億円の赤字になっていますが、赤字幅がどんどん小さくなってきていることが見て取れます。



ゴールデンウェイジャパン(FXTF MT4) 








売上に対する費用の割合を見てみると、

・原価が32%
・R&Dが33%
・営業マーケティングが34%
・一般管理費が10%

という具合になっています。 

メディア企業の内訳としては極めて一般的な構成にも見えますので、この比率は頭に入れておいてもいいかもしれません。 






 







 
















 
























人気ブログランキング 







 







 









 





リップルとは???

「価値のインターネット」を目指した国際送金ソリューション

リップルは、アメリカに本拠を置く「Ripple, Inc.(リップル社)」が開発した、銀行間送金向けの総合的なソリューションです。リップル社は、国ごとに異なっている決済プロトコルをグローバルで統合し、あらゆる「価値」をEメールや情報と同様に安価かつ世界中どこへでも動かせるものにすることを目標に活動しています。 


仮想通貨「XRP」はビットコイン(BTC)などとは異なり民間企業であるリップル社が中心となって開発していることが特徴で、XRPの発行量は1000億XRPと定められています。

通貨記号*XRP提唱者Ripple, Inc.
発行上限1000億枚承認方式PoC
ハッシュアルゴリズム-発行日





社会・経済ランキング 








プレミアム バンダイ