{9A974B70-5CFA-4229-9158-368D2AFEF640}
世界最大のEコマースマーケットプレイス、アリババのクラウド事業について、詳しく見てみたいと思います。 

クラウド事業といえば、AmazonのAWSを思い浮かべる方も多いかと思いますが、AWSに相当するものが、アリババの、アリババクラウドと呼ばれる事業です。

{32613617-44FA-43E5-A60B-20930D696586}







オリンピックのワールドクラウドサービスパートナーにもなり、アリババが積極的に投資をしている分野です。サービス内容的には、AmazonのAWSとほとんど同じものが主要なサービスとして提供されていますが、アリババクラウドは、中国や東南アジアでシェアを伸ばしつつあります。


 早速、直近の決算資料から、詳しく見ていきたいと思います。 









 四半期売上が約359億円でYoY+96%


{CC3354AE-F981-4699-ADA4-6C9370FF7E47}



まず売上を見ると、2017年4月〜6月の四半期で24億元(約359億円)、YoY +96%と非常に大きな成長を見せています。 

利益率がまだ−4%と、赤字のセグメントではありますが、利益率がYoY+9ポイント改善しているように、黒字化の目処が十分立っている段階と言えるでしょう。 


{FA4B1315-10D9-40B2-A31D-67F92F3F993F}

 AWSは、四半期売上$4.1B(約4,100億円)、YoY +42%でしたので、売上規模で行くとAWSの10分の1程度、成長率で行くとAWSの2倍以上早いスピードで成長しているという計算になります。









有料顧客数がYoY+2倍へ 

 「Alibaba's cloud base doubled in just 12 months」という記事を見てみます。 

http://www.businessinsider.com/alibaba-cloud-2017-8


{C078D26B-E933-4D67-9D4A-2650D6544E10}


 この記事によると、有料顧客数が100万社を超え、YoYで+2倍以上になっているという記載があります。中国だけではなく、最近ではインドやインドネシアに正しいデータセンターを開設しており、東南アジアでのマーケットシェア獲得にも余念がありません。





顧客あたりの売上も増加へ 有料顧客数だけではなく、1顧客からの売上も増加しています。 Average revenue per user is growing as well. Each paying customer generated 2,405 yuan ($355) during Q2 2017, compared with 2,154 yuan ($323) the previous year. 前四半期に$323(約32,300円)だった1顧客からの売上が、$355(約35,500円)まで、約10%も伸びています。 決算の発表時には、特にデータベースやCDNのサービスが、売上の向上に大きく貢献しているという説明がありました。



 




将来的にはアリババの稼ぎ頭の一つになるポテンシャル 現時点では、アリババのEコマース事業はまだまだ高い成長率を誇っていますが、このクラウド事業はEコマース事業の次に大きな事業になり、収益的にも十分な貢献をするようになることは、ほぼ間違いないと考えられます。 現時点では、クラウド事業の売上に占める割合は全体の5%ですが、1年前は3%だったことを考えると、成長スピードが理解できると思います。 そしてアマゾンの例を見れば分かるように、クラウド事業は「規模の経済」が大きく効いてくる事業であり、大きくなればなるほど収益性が高くなりやすい事業でもあります。


{A9B18F26-13D3-4EAF-B5B4-5A75CA7B1D9A}







この図を見れば分かる通り、アリババの数年後の利益の大部分が、クラウド事業からもたらされることになったとしても、決して驚きではないでしょう。 

日本では、AWSやGoogleクラウドが利用されているケースはよく聞きますが、日本のクラウドベンダーが、AWSやGoogleクラウド並みに大規模に展開している例が乏しいような気がします。 

これだけ規模の経済が効きやすく、収益性が見込める事業であるにも関わらず、ビッグプレイヤー達が参入してこないのは何故なのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 

今後もアリババのクラウド事業の動向に注目していきたいと思います。 




https://www.wowapp.com/w/kaoru.ikeda/Kaoru-Ikeda





http://plaza.rakuten.co.jp/kaoruikeda/

http://kaoruikeda.hatenablog.com/

blog.goo.ne.jp/kaoru_ikeda/

http://ameblo.jp/kaoru19721023

http://kaoruikeda72.blog.fc2.com/

http://kaoruikeda.blog.shinobi.jp


お金がたまるポイントサイトモッピー


http://moppy.jp/top.php?tJSJe177‬

http://utsukebron.seesaa.net/

http://kaoruikeda.jugem.jp/