12年間お世話になりました。 | 岡田薫オフィシャルブログ「Smile Days」Powered by Ameba

岡田薫オフィシャルブログ「Smile Days」Powered by Ameba

メディアで「美人ネイル」と評されるネイルサロンLagoonの代表をしています。
ひとさじのトレンドを取り入れた大人の指先を発信します。

姉妹ママとしての育児奮闘話も織りまぜながら。


photo:01

12年間お世話になったボックスコーポレーション

退社のご挨拶に。

今から7年前に

「ネイルの勉強やってみたいんです!!」

と打ち明けた私に

「いいじゃん!やってみなよ」と背中を押してくれ、

時には「岡田!ちゃんと仕事もして!」と怒りながらも、

私の夢を応援してくれたマネージャーの川田さん。

暦通りには進まない芸能の仕事。

ネイルスクールと仕事のスケジュールを両立させるのは

至難の業だったと思いますが

社長を説得してくれ、

無事スクールも卒業し、その後にスチューデントサロンで働くことが

出来たのも、川田さんの協力あってのこと。



よく「芸能界って怖いところなの?」とか聞かれますが

ボックスに入って、そんな思いなんて一度もしたことがなくて

一色紗英さんを始め、芸能の仕事以外のこともどんどんチャレンジさせて

くれる懐の深い事務所でした。

大阪のモデル事務所にいた時から、

「東京に行くなら絶対ここに入りたい!」と熱望していたボックスに

所属できた時の嬉しさは、今でも忘れません。


オーディションに落ち続けていた日々、

社長に「最後の2人まで残ってたんですけど」と泣き言を言った私に

「岡田ちゃん、最後の1人に決まらなきゃ、2人に残ろうがその他大勢と同じだよ」

と、1番に拘る大切さを教えてもらったのもこの頃。

今のこの「何があっても打たれ強い」私になったのは、

紛れもなくこの12年の経験があったから。


川田さんは「このままでもいいよ」って言ってくれたけど

ボックスは女優やタレントを育てる事務所であり、

今もなお「タレント、女優」としての仕事をオファーして下さる監督や

「岡田さんにぜひ来て欲しい!」とオーディションに呼んで下さるキャステングの方。

その度にスケジュール帳を見ながら

「長期ロケはちょっと厳しいかも」
「本番日はOKだけど、予備日がサロンを休めない」

・・とLagoonオーナーの私がいて。

プロとして両方を一生懸命に取り組めないな、と
身をもって感じたので
ボックスコーポレーションを退社することを決めました。

photo:02

今の私があるのは、ボックスの社長、マネージャーの川田さん、

皆さんのおかげ。(社長、加工しましたよ)

一歩前に出る勇気、表現する素晴らしさ、

七転び八起きの強い心。

そしてひたむきに努力する大切さ。

沢山のことを学びました。

この12年間で培った武器を抱えて、

35歳のこれからは、

ネイリストとして、経営者として、

新たな世界を模索しながら、

精一杯生きていきますきらきら!!


12年間、ありがとうございました!!!