私の往復3時間半の通勤生活はそんなに悪いものじゃありません電車


半蔵門線→丸の内線→東武東上線→東武越生線(ここまでくると知名度低いですよねあせる

だんな様は毎日通勤に3時間以上費やされるなんて、1年で計算したらどれだけ時間を無駄にしてると思う?と、嫌味を言いますが、この3時間は自分が雑踏の中でこそ、一人きりを実感できる結構有意義なプライベートタイムなのです。

読書をしたり、新聞を読んだり、英会話の教材をやったり自分を高める時間に遣うこともあれば、前の日に寝不足だった日などは携帯電話をバイブレーションでアラーム設定をし、目的地までただ睡眠時間の補充をすることもあります。口をあけて寝ていたら恥ずかしいのでマスクも忘れません(^o^;

 最近はなぜか今さら携帯ゲームのボンバーマンにはまっているのですが、長距離なだけに我を忘れて戦っていると、あっという間に充電が切れて、出先なのに誰とも連絡が取れなくなったりします。

そうそう、ボンバーマンをやり始めたきっかけですが、だんな様が以前、昔なつかしのスーファミを突然引っ張り出してきて、やらされたことがあったんです。で、ものすごい、こてんぱにやっつけられたのに腹が立って、こっそり通勤で練習し始めたわけですが、、、たぶん、あんななつかしいソフトわざわざ引っ張り出してやるぐらいなんだから、相当な腕前のはずです。

なぜならうちのだんな様は勝ち戦しかしないから・・・(性格悪いでしょおお!!)

でも、そんな負けず嫌いの彼を負かしたい一心で、コソ練する私も結構なやつです。

で、昨日の帰り道は・・・というと、このブログを書いていました。パソコンは電車の中ではネットにつなげないので、書いておいたものを今から公開にしようというわけです。電車の中でブログを書くのも悪くないですね。パソコンで打っているのですがなんだか執筆家にでもなった気分です

皆さんは通勤時間どんな使い方をしていますか?