いつもやっている仕事


気づいた人がやり


やってもらったら


「ありがとう」が自然に出てくる…


そんな職場のはず…



でも、今日は体調悪い人の代わりを


急遽、別の人がすることになり


朝バタバタしたから?かな?


ずっと私がやってます。


やや手間がかかるほうの仕事を…


「ありがとう」もありません…



あれ?


なんか、いつもと違う…


その積み重なった感情が


少し出ていたのかもしれない…


同僚は、察知したのかもしれない…


あれ? ひょっとして機嫌悪い?

そう思った?


空気を変えるため?


トイレ掃除に行った同僚。


彼女がいない間、思った。


「私、小さいな」


感謝を忘れる向こうが悪い?


手間がかかることばかり、やりたくない?


もう、こんなマイナス感情持ちたくない。


朝、電車の窓から見上げた


重苦しい雨雲の


ど真ん中にいるような…


そんな時間はもう懲り懲りだ。