不動産投資サイト等から、目的に近い物件が
発見されたら、まず、不動産会社に下記の二
つの物件資料を請求して詳細を調べます。

 

1) 物件概要書

 

 書式は業者によって多少異なりますが、記
  載されている内容は、次のような内容です

 

 ・物件名、物件価格、所在地、土地概要、
    建物概要、法規制の内容、正面利回りな
    ど、その物件に関する最低限の情報が記
    載されています。

 

 ここで注意しておくことは、法規制に合致
  しているかというポイントです。

 

 ①建蔽率、容積率が基準内に入っているか
    どうか?

 

    敷地に対して、建蔽率、容積率が定めら
    れていますこれに違反していないかを判
    断します。

 

    違反している物件だと金融機関によって
    は融資をしないところがありますので、
    しっかり確認します。

 

 ②再建築可能な物件かどうか?

 

    前面道路に接道されている部分の幅が2

    m未満ですと再建築不可となり、建物を

    解体して、再度新しく建築することが困

    難となります。(購入、売却する場合に

    同じような問題が発生します)

 

  ③固都税(固定資産税と都市計画税)を確認
    する。

 

    固都税について記載がありましたら、注

    意しておく(敷地の面積、建物の構造・
    規模により高額となる場合がある)、毎
    年発生する税金の為、キャシュフローに
    密接に関係してくる為。

 

2)レントロール

 

   このレントロールとは、その物件の現在の

   賃貸状況を示す一覧表です。

 

    レントロールには、入居時期と家賃、共有

    費、敷金等について記載されています。

 

    古い方から最近入居された方迄、家賃等に

    ついてバラツキがあることが発見されます

 

    直近で入居された方の家賃、共有費、敷金

    の有無等が今後の家賃と考えられますので

     、一度最新の家賃に引き直して、収入を

    計算し直して、利回りを出してみる必要が

    あります。

 

    レントロールは、あくまでも「書類」に記

    載されている数字なので、実際には、実地

    調査で、裏づけを取る必要があります。

 

この二つの情報でほぼ紙上で詳細を確認し採
否を検討していきます。

 

キャッシュフローが期待出来て良い物件と思
われたら、次に現地へ行き、現地調査に移り
現状を確認します。