こんばんは。

加藤薫(かとうかおる)です。

 

 

先日のzoom「心の授業」

たくさんのお話を聞きましたが、

私が気になったことのひとつが、

 

「平常心」=「幸せ」じゃない   っていうお話。

 

 

いつも穏やかな心でいたいって思ってた。

穏やかな気持ちでいたら、誰にでも優しくできるって思ってた。

平常心でいたら、

人から何を言われても、なんてことないって思ってた。

平常心でいたら、悩む事なんてないと思ってた。

 

平常心でいることが、心穏やかでいることで

そうすれば、素敵な毎日が過ごせる。

それが、幸せなんだって思ってた。

 

 

心がざわざわする自分が、大嫌いで

イライラする自分がすごくイヤで

私はなんてダメなヤツなんだって思っていました。

そんな自分を何とかしたくて、

考え方を変えたくて

ぶれない自分になりたくて。

 

心のことを学べば、強い自分になれると思ってたんです。

強い心を持てば、素敵な人生を送れて、

きっと幸せな生き方ができるって。

 

マイナスの自分がどうしても許せなくって…

マイナスの自分がいると

幸せになれないと思ってたんですねぇ。

 

でも、違ってました。

 

この頃やっと、ちょっとずつね、

ま、いっか。って思えるようになってきたみたいです。

イライラしてもいい。

間違ってもいい。

ダメでもいいって。

 

 

 

初めて、神社昌弘さんの勉強会に参加した時、

「練習です」

って言われたんです。

練習かぁ…。

そう思って、練習、練習って思ってたんですよね。

でも、

なかなか、うまくいかなくって…。

何度も何度も、同じお話をきくのだけれど、

練習練習って思うのだけれど、

なんだか、ダメで…。

どれだけ時間がかかるんだよ。私…って。

 

 

でね、、、

ある頃から、というか

もう、ごく最近なんですが…(^^;)

考えるのやめました。

練習、練習って思うのをやめました。

もう、できないやって

あきらめちゃったんです。

 

練習、練習って頑張って、自分を追い込むのをやめて、

神社さんの養成講座とか、圭くんとのピアカウンセリングに参加しよう。

何度も話を聞いていれば、

そのうちに、自分の中に入っていくに違いない。

どれだけ時間がかかっても、いいやって思っちゃったんです。

 

で、

決めたことがひとつだけ。

「何が好き?」って

ちゃんと自分に聞こうと思ったんです。

自分の気持ちに正直に。

本当にそれは好き?って。

 

好きなことだけやろう。

好きな人のそばにいよう。

もう、それだけ。

それだけでいい。

 

 

この頃はね、

なんだかちょっと、楽になってきたみたいです。

 

平常心じゃない時があっても

穏やかな心じゃない時があっても

それが私だからしょうがないです。

 

幸せかどうかはよくわかりませんが、

楽しければ、まぁいっか。

そんな感じです。

 

 

 

 

生きていれば、いろんなことがあるから

心は行ったり来たり…。

それでも、

どんな気持ちも、全部が私の気持ち。

私の心。

だから、このまま生きるだけ。

大丈夫。

 

 

ねぇ、それは本当に好きなこと?

ちゃんと自分に聞いてあげようと思います(*^^*)

 

 

 

kaoruチューリップ