この度の台風19号により被災されました皆様にお見舞い申し上げます。


和桜・水蒸気蒸留研究会の東京講座も、初日(12日)手づくり石けん研究会後期講座の延期

13日のスペシャルクレイ講座では仙台から上京予定の中山先生が、東北新幹線の土砂崩れ被害により復旧のめどがたたず、まさかの上京できないというアクシデントに見舞われ 楽しみにしていたクレイ講座も中止となりました。

申し込み頂いた皆様には、大変ご迷惑をお掛けしました。



私たちも3年以上講座を行っておりますが、この様な自体は初めてのことで、ハラハラドキドキの三日間となりました。

クレイ講座の代替え講座として、急遽

手作り石けん研究会
ボタニカルカラーの手づくり石けん講座

をさせていただきました。

紫根・オリーブリーフ・青黛の色を石けんの色づけに使います。

色材無しでも、このくらい綺麗な色の石けんを作ることが出来ます。



水蒸気蒸留研究会

ダマスクローズ🌹の蒸留

スケルトンタイプ 最新版マッハGGJを使い

減圧蒸留で、🌹そのままの香りの芳香蒸留水をとったあと、

常圧蒸留に変えて約30分で300ml以上のローズ🌹芳香蒸留水を作りました。


減圧蒸留の濃厚なローズ🌹の香りに興奮絶叫し、短時間で作られる 驚くほど多量のローズ🌹芳香蒸留水に感動していただきました。

この度 水蒸気蒸留研究会マイスターpro 1名誕生しました。

おめでとう御座います。

彼女も、13日に東海道新幹線利用で来られる予定でしたので、列車に乗るまでは本当にハラハラドキドキだったことでしょう。





次回東京講座は、

11月16日 手作り石けん研究会 振り替え講座
11月17日 水蒸気蒸留研究会講座

の予定です。