高温注意報が出ていた週末の東京校講座、無事終了しました。

ウルソール酸たっぷりのローズマリー抽出油を作るハイブリッド抽出法

出来たローズマリー抽出油を使い、高品質の手づくりクリームも作りました。

石けん粘土の生地を作り、小花のコンフェ
マカロンを作りました。
粘土の生地は、石けん素地とCP石けん両方とも使宇ことが出来るのです。
使う色材も大切ですね。

インドマイソール産の最高級香木サンダルウッドとペルーの浄化香木パロサントの水蒸気蒸留講座

ラベンダーを白樺樹液を使い減圧蒸留し最高級の化粧水を作りました。
肌なじみがハンパない使い心地です。

今回は、サプライズの尾花沢スイカの減圧無水蒸留も体験いただき、参加の皆様に喜んでいただきました。

バタバタと終わった2日間、お暑いなかご参加頂きましたみなさま&美味しい差し入れも有り難うございました。

尾花沢スイカ減圧蒸留で使いましたが、残りの75%は みなさまに強制的に消費して頂きましたニコニコ



次回
8月31日(土)10:00~17:00
手づくり石けん基礎①~③になります。
9月1日(日)
10:00~12:00
雫1 水蒸気蒸留基礎講座
13:00~15:00
季節のくだもの 桃 の無水減圧蒸留
桃の葉の水蒸気蒸留講座

です。

ご参加お待ちしています!