手づくり工房和桜 
水蒸気蒸留研究会8月東京講座のご案内


場所 東京都北区田端

JR田端駅 北改札出口
· JR山手線・JR京浜東北線(快速) 田端駅 徒歩6分
※参加者の皆様には改めて正確な場所を連絡させて頂きます。

①8月3日(土)10時~12時

石けん粘土で作るお花のコンフェ

石けん粘土でお花のコンフェ作り講座を行います。
1、石けん粘土の作り方
2、石けん粘土色付けの仕方
3、和桜オリジナル型を使い失敗しないコンフェ作り

講座費用 6500円 プレミアム会員の方は6000円
(オリジナルコンフェ型付き)

定員6名





② 8月3日(土)13時~15時

ハイブリッド抽出法講座

今回は、ローズマリーから成分・色・香りを抽出する

ハイブリッド抽出法とは・・・・植物から「色・香り・成分」を抽出する方法です。
アロマテラピーなどでの使用幅がぐ~んと広がります。


ハーブなどからの抽出法には 冷浸法・温浸法・ウルトラ抽出法などがあります。


冷浸法は熱をかけずに材料(ハーブなど)を漬け込む事で抽出できる簡単な方法ですが、2週間~2か月くらいかかります。


温浸法は短時間でできますが60℃~70℃の温度を数時間保ちながら抽出するので熱に弱い成分が分解されます。


ウルトラ抽出法はエタノールを使う抽出法です。エタノールを使うことで比較的短時間で高濃度のハーブ成分を抽出できますが最後にエタノールを飛ばすときに火気に注意が必要です。
ハイブリット抽出法はこれらの方法を融合させた新たな方法です。


手間をかけずに抽出し簡単にアルコールを飛ばすことが出来、濃厚な抽出オイルが作れます。


講座費用 7000円  プレミアム会員の方は6500円
定員6名

ハイブリット抽出法は手づくり工房和桜が開発した製法です。自分の教室で講座をする方は別途ライセンス契約が必要です。






③8月3日(土)16時~18時


真空超音波乳化法によるローズマリーの抽出

油・芳香蒸留水を使用した美容クリーム作り講座


・従来のクリーム作りの常識が変わります。


・真空にすることで、ハーブ成分やオイルが分解しない高品質のクリームが作れます。


・超音波で乳化することで簡単になめらかなクリームが、あっという間に作れます。


・さまざまな抽出オイル、芳香蒸留水、精油を使ってお好きなクリームを作って、お持 ち帰りできます。


・クリーム作成器具キット付き。(2800円)

  
超音波乳化法は他人に教える事はできません。
ご自身で使用するだけにお使いください。
講座などで教授される方別途LSアカデミーの講座を受講ください。

講座費用 8000円  プレミアム会員の方は7500円




 水蒸気蒸留研究会講座  雫2~


8月4日(日) 10時~12時


香木の蒸留 


インドサンダルウッド(老山白檀)

ペルーパロサント  (百楽香)

香木の蒸留方法について・・・・・


なんでもかんでも蒸留すれば良い・・・・と言うわけではありません。


蒸留する材料によって蒸留の仕方も違います。
材料のどこに多くの香気成分があるのか!効率よく採りだす方法は・・・


多くの精油・香りの良い芳香蒸留水の採り方は・・・


皆さんで材料の前処理・蒸留器のセッティング~蒸留器の清掃かたずけまで やって頂きます。


採れた蒸留水は分けて持ち帰っていただきます。

定員6名

講座費用 7000円  

プレミアム会員の方は6500円

雫6以降のかたは オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。
雫6→芳香蒸留水で作る柔軟剤
雫7→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ
雫8→芳香蒸留水で作るボディーオイル
雫9→芳香蒸留水で作る江戸の肌水
雫10→頭皮環境改善ヘアトニック
1講座1500円です。一緒にお申込みください。





⑤  水蒸気蒸留研究会講座 雫2~

8月4日 (日)  13時~15時


白樺樹液&ラベンダー減圧蒸留講座



手づくり工房和桜オリジナル家庭用減圧蒸留器 「マッハ減圧・常圧G」を使い減圧蒸留の勉強をします。


本格的家庭用減圧蒸留装置は一般には市販されていません。


和桜が開発した「マッハ減圧・常圧G」は減圧蒸留も常圧蒸留も1台で両方できるガラス製家庭用蒸留器です。


ガラス製なので減圧している中の状態が見れて失敗もしません。冷却器もセパレーターもあるため分液できてクオリティーの高い精油・芳香蒸留水を採る事が出来ます。


今回はスペシャルとして「白樺樹液」でラベンダーの蒸気蒸留をし最高級化粧水を作ります。 

もちろん実践編なのでセッティングから後片付けまでやって頂きます。

定員6名

講座費用 7000円  プレミアム会員の方は6500円

雫6以降のかたは オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。
雫6→芳香蒸留水で作る柔軟剤
雫7→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ
雫8→芳香蒸留水で作るボディーオイル
雫9→芳香蒸留水で作る江戸の肌水
雫10→頭皮環境改善ヘアトニック
1講座1500円です。一緒にお申込みください。






水蒸気蒸留研究会について詳しくはHPをご覧ください
HP http://suijyoki.sakura.ne.jp/index.html

お申込み方法
お名前
ご住所
携帯番号
ご希望の講座 ご記入の上 メールでお願いします。
詳細を返信メールいたします。
携帯電話でPCメール拒否設定の方は解除お願いします。
3日以内に返信が来ない場合はお手数でも もう一度メールお願いします。

メールアドレス tezukuri@iiwa.sakura.ne.jp