今回の講座開催は、日本橋水天宮前から徒歩3分のソーシャルラボ1でした。

こじんまりとして、とても使い勝手よかったです。

次回、9月3日、4日もここで開催します。

初日は、プロテクトフレグランス

今回の講座より、PFパウダーの香を包み込む詳しい説明が加わりました。

熊本からのご参加もありました。



百花繚乱summerversion。
1人で作ってみたけど、納得いかなくて~! と、いう方の参加もありました。











平型スワール5作品です。

使った色材は全員同じ物ですが、出来上がりは5人5色

個性がひかりますラブ




2日目は、水蒸気蒸留研究会雫コース
午前 雫1 クロモジ ラベンダー
水蒸気蒸留を見る・知るコースです。

マッハminiで、ラベンダー蒸留

ラベンダー精油も2ml採れました。

恒例のジャンケン大会



そして、雫5を終了された方には修了証授与




午後 雫2~対応コース
ももの減圧、常圧蒸留でした。



雫5終了者 2名

おめでとうございます!






台風の影響を受けず、無事2日間開催出来たことを感謝いたします。

ご参加いただいた皆様、有り難うございましたm(_ _)m

10月は、プロテクトフレグランスと、水蒸気蒸留研究会雫コースの大阪開催のための調整中です。

決定次第、アメブロ、FBで告知いたします。