プロテクトフレグランス(PF)法 講師講習会のご案内

プロテクトフレグランス(PF)法 とは・・・・
手づくり石けんにエッセンシャルオイルなどで香りを付ける時に、苛性ソーダの強アルカリにより香りと成分が壊され 本来の香り、成分が失われます。

そこで、手づくり工房和桜では、香りの元(エッセンシャルオイル)を強アルカリ・熱から保護し、手づくり石けんに入れ込む方法を開発しました。

PFパウダーで香料を包みこみ、苛性ソーダの強アルカリと熱から香料を守る事はもとより、高価なエッセンシャルオイルの使用量を減らす事もできます。

また包まれた香料の劣化も防ぐ事ができ、従来の香り残留期間より長い期間香りが持続します。

使用した時にはフレッシュな香りがはじけ出します。また泡立ちもクリーミーです。

手作り石けんを使用した時に香りがはじけ、バスタイムには存分に香りを楽しむことができますよ。
良いことづくめで作業も簡単です。

「なぜ香りが包まれるのか?」「何を使うか?

」、など今回の講座から、より詳しい内容が追加されます。

手づくり工房和桜PF法講座は講師講習会のみになります。

期日 2016年8月20日(土)
時間 13:00~15:00
場所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-21-6
   ソーシャル・ビジネス・ラボ 2Fスペース
http://social-business-lab.org/
最寄駅
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅出口3から徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口から徒歩7分
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅4a出口から徒歩7分

定員10名
受講料 16500円(PFパウダー100g付き)

申し込みはメールでお願いします。
手づくり工房和桜  tezukuri@iiwa.sakura.ne.jp
お名前
ご住所
携帯番号
詳細は折り返しメールさしあげます。