はじめまして かお です歩く花#30歳 #2人目マタ

 

イベントバナー

 

 
近い境遇の方、興味持ってくださる方、
ぜひお友達になってくださいよだれ飛び出すハート
 
 
現在妊娠31週、2人目妊娠中
かお と申します花

 

 

1人目の2歳の娘、旦那さんとの生活や

妊娠生活、日常の記録です歩くスター

 

 

連載形式で、わたし【不妊治療の経歴】について書いてますにっこり

 

過去の記事はこちら↓

不妊治療の経歴1「あれ、生理周期長くない…?」
不妊治療の経歴2「排卵障害ですね〜。」

 

そんなこんなで低用量ピルの服用が日常になっていたわたし。

 

 

定期的に婦人科に通うのも、大人になった気がして

なんとなくドヤってた当時20歳のわたし…ちょっと不満

 

 

しかし〜、今考えると2つ落とし穴がありました。

 

 

魂一つ目、精神的な面で影響が出た

当時のわたしにはわかりませんでしたが、

恐らくピルの副作用だったと思います。

 

 

低用量ピルの代表的な副作用として挙げられていたのは

 

・飲み始めの期間の吐き気

・血栓ができやすくなる(タバコ厳禁)

・子宮頸がんの発症リスクが上がる

→これに関しては逆に若いうちからガン検査を受ける

 きっかけになったのでメリットと思ってます。

というもので、特に副作用なんて出てな〜い、ラッキー気づき

なんて思ってました(´・ω・)

 

 

しかし…ピル服用から1〜2年経過した頃

精神的に落ち込みやすくなってました。

鬱状態一歩手前だったのかな…?

 

 

 

 

 

 

 

当時の彼は優しく見守ってくれてましたが、

それもまたイライラ。毎日一方的にあたってました無気力

 

 

極め付けは、一人で外を歩ってる時。

ふと悲しい気分に襲われ、車にひかれちゃおうかな…と思い。

ボーーーーーッとし始め、涙が勝手にポロポロ。泣くうさぎ

 

 

故郷に住む母が脳裏に浮かび、電話を掛け、電話に出なかったら

道路に飛び出そう。そういう運命って事にしよう。なんて思い立ち。

 

 

実家は自営業でいつでも電話にでれる状況ではないのですが、

その時は5コール位で出てくれて…

 

 

泣きじゃくるわたしの話を聞いてくれました。

ああ、今思い出しても泣ける…ありがとうお母さん…赤ちゃん泣き

 

 

続きます…

 

次の記事↓

不妊治療の経歴4「ピルの2つの落とし穴-その②」

 

一人目妊娠直前に服用していた4つの漢方↓

 

お金掛かってかなぁ…確定申告で医療費控除してました爆笑

 

 

 

 

 

 

  ↓↓出産までに買う物リスト↓↓

 

◎3歳になったらブースターとして使えてコンパクトになる飛び出すハート