先週から社会人2年目突入
まだまだダメダメなのにこれから先輩になるかと思うと、不安しかないですが、とりあえず、バカにされないようにしっかり勉強し直して、体制も整えていこうと思います。
とりあえず水曜は友達とご飯!
なんか、この子も新しい職場でいい刺激をもらってるみたいであたしも喝をいれられてしまったけど、実際まだ自分が子供の部分強いのは理解してるからもう少しうまく振る舞わないとな
ただでさえ立場狭いんだからね……
逆にうまく振る舞えてる同期を見習わなきゃな……
昨日は1日オフで買い物行きたかったけど、強風でめんどくさくなって、結局妹の高校の体育着取りに行ってGEO行って1日終わった(^o^)
ずっとだらだらしてたわ(^^;
とりあえず久々に漫画借りた
るろ剣と暗殺教室借りてきたヽ(・∀・)ノ
夜寝る前のお供になりそう♪
今日は朝髪切って若干染めてから、みちゃんとカラオケ!
フリータイムで自己満に歌ってだいぶ発散したわ!
そんでガストで食べてしゃべった!
うん、こっちでも発散できた\(^^)/
久々に2連休をぐだぐだゆったり過ごせたと思います!
来週からはライブが毎週のようにあるからそれを楽しみに仕事頑張ろうと思う
Android携帯からの投稿
今週はサウシューの影響でバンアパのI Love You Wasted Junks & Greensが頭から離れないあたしです。
てかサウシュー以外の日、ほぼ21時上がり
ぱそこんとにらめっこしすぎて目の疲労がすごいです
次のターンの献立の栄養計算が思いのほかはかどらなかったせいで、ほんとつらかったー( ノД`)…
まぁ、途中サウシューのために定時上がりしたものの、なんとか明日からの2連休前に事が片付いてよかったわ…
安心してシクフェス楽しめます♪
っと、その前に今日は新宿タワレコ
いやー、いつもなら給料日後恒例の新宿タワレコのはずが、今回シクフェスあってその前に聞いておきたいのをと思って買ってきた
まずはラスアラを引き換え
灯がこの前のライブでヒットだったからすごく楽しみ!
そして上の階行って
空想委員会
BUZZ THE BEARS
Boobie Trap
買ったヽ(・∀・)ノ
空想委員会やっぱライブ行きたいわ~
しかしアンリミPANピアノゾンビ3マンと被ってるんだよね( ;∀;)
今回のミニアルバムも試聴の段階ですごくよくて、安定してるなぁと思った
バズは、名前だけなら当たり前のように知ってるのに今まで聞く機会なさすぎてだな…
シクフェスであんまりにも知らないと悲しくなるんで、最近出たシングルと新しめのアルバム買った
シクフェス聞いてよかったら他のやつも買ったり借りたりしようと思う
試聴の段階では、結構好きな感じ(*^^*)
ブービーはライブでもちらほら見てるのに、ブリング~とラブレターのしか聞いたことなくて昔のやつ買った
本当は最近出たであろうアルバムが欲しかったんだが、なかった(^o^)タワレコなのに…
まっ、明日聞けるだろうし、ライブから入ってみますか
とりあえず、これらを聞くのもそうだし、ちょっと前に借りたCDも全然聞けてないくらい大量にいろいろ入れすぎたわ…
最近ライブ週1~2で行ってるせいで、ちゃんと聞けないんだよなぁ( ;∀;)
いっそしばらくライブ絶とうかと思ったけど、4月すでに結構入ってた(泣)
いや、楽しみなんだけどね!
まぁ、5月過ぎたらちょっと行くの我慢して音源しっかり聞く期間つくろうかな…うん。
もうそろそろ社会人2年目になりますが、ほんとライブ充加速してるので、ほどほどにでもたくさんライブ行きたい
Android携帯からの投稿
てかサウシュー以外の日、ほぼ21時上がり
ぱそこんとにらめっこしすぎて目の疲労がすごいです
次のターンの献立の栄養計算が思いのほかはかどらなかったせいで、ほんとつらかったー( ノД`)…
まぁ、途中サウシューのために定時上がりしたものの、なんとか明日からの2連休前に事が片付いてよかったわ…
安心してシクフェス楽しめます♪
っと、その前に今日は新宿タワレコ
いやー、いつもなら給料日後恒例の新宿タワレコのはずが、今回シクフェスあってその前に聞いておきたいのをと思って買ってきた
まずはラスアラを引き換え
灯がこの前のライブでヒットだったからすごく楽しみ!
そして上の階行って
空想委員会
BUZZ THE BEARS
Boobie Trap
買ったヽ(・∀・)ノ
空想委員会やっぱライブ行きたいわ~
しかしアンリミPANピアノゾンビ3マンと被ってるんだよね( ;∀;)
今回のミニアルバムも試聴の段階ですごくよくて、安定してるなぁと思った
バズは、名前だけなら当たり前のように知ってるのに今まで聞く機会なさすぎてだな…
シクフェスであんまりにも知らないと悲しくなるんで、最近出たシングルと新しめのアルバム買った
シクフェス聞いてよかったら他のやつも買ったり借りたりしようと思う
試聴の段階では、結構好きな感じ(*^^*)
ブービーはライブでもちらほら見てるのに、ブリング~とラブレターのしか聞いたことなくて昔のやつ買った
本当は最近出たであろうアルバムが欲しかったんだが、なかった(^o^)タワレコなのに…
まっ、明日聞けるだろうし、ライブから入ってみますか
とりあえず、これらを聞くのもそうだし、ちょっと前に借りたCDも全然聞けてないくらい大量にいろいろ入れすぎたわ…
最近ライブ週1~2で行ってるせいで、ちゃんと聞けないんだよなぁ( ;∀;)
いっそしばらくライブ絶とうかと思ったけど、4月すでに結構入ってた(泣)
いや、楽しみなんだけどね!
まぁ、5月過ぎたらちょっと行くの我慢して音源しっかり聞く期間つくろうかな…うん。
もうそろそろ社会人2年目になりますが、ほんとライブ充加速してるので、ほどほどにでもたくさんライブ行きたい
Android携帯からの投稿
SOUND SHOOTER Vol.8@新木場STUDIO COAST
考えてみれば前サウシュー行ったの4年前ですよ!?
ビックリした…
そんときは、ワンオク、9mm、リディム、パフィーといった面々でしたが、
今回はというと
cinemastaff
OKAMOTO'S
androp
the band apart
ストレイテナー
という顔ぶれ!
個人的に熱いメンツだったのと、ちょっと前のテナーライブがよすぎて、早くもテナー見たい!!!!ってなったから行ってきた♪
仕事後に行ったから、シネマは間に合わず・・・泣
OKAMOTO'Sの途中から
01.Beek
02.マジメになったら涙が出るぜ
03.ラブソング
04.Are You Happy?
05.青い天国
06.恋をしようよ
07.まじないの唄
セトリ!!サイトでセトリ確認したところ、Are You Happy?の途中からだったっぽい!
オカモトズはいつもイベントでしか見てないから青い天国やってくれたのうれしかった!!!
そして恋をしようよ!!!!
ただ俺はお前と~
やりたいだけ~♪
カバーだけど、毎回聞いてるなこれ!
andropは実は初めて!
名前はよく聞いてたけど…
確かサウシューが初ライブ??かなんかだったらしいんだけど、すごく人気だよね!!!
後ろの方でゆらゆら聞いてた♪
the band apart
なんとなく原さん側に行ったんだけど、気のせいか原さん側人混みあってる!?(笑)
こちらもフルで見たことがなかったのだけど、原さんの異様な弾きっぷりは、サウシューの写真展でも見てたので、生で見て笑っちゃうくらい動き面白かったけど、音はすごくカッコイイ!!!
1.Eric.W
2.higher
3.photograph
4.ダンシング・ジナ
5.beautiful vanity
6.I Love Wasted Junks & Greens
7.When You Wish Upon A Star☆
セトリ!!より
あたしは定番らしいI Love Wasted Junks & Greens
が好きだと悟った!!!
というか、音源で聞いてた時よりも何百倍もカッコイイではないか!!!
バンアパは、大概iPodで聞いてると、聞き流しちゃっていたんだが、生での迫力はすごかったわ!!!
そしてお目当てストレイテナー!!!
01.Melodic Storm
02.PLAY THE STAR GUITAR
03.星の夢
04.Lightning
05.シンクロ
06.KINGMAKER
07.From Noon Till Dawn
08.VANDALISM
09.SILLY PARADE
10.TRAIN
前回の武道館で惜しくも30位内に入れなかったPLAY THE STAR GUITARがキタ!!!!!!!
そして、武道館でもひなっちな泣きまねするくらいやりたかったであろう曲
ホリエ「81位の曲やっていいですか!?」
KINGMAKER!!!!!
ひなっち嬉しそうすぎるだろ!!!!!
いや、でもほんとひなっちのベース炸裂だよね、この曲。
武道館でランクインしなかったから、たぶん近々やるだろうなぁと思ってはいたがw
塁さんからのリクエストの曲もあって、それは「VANDALISM」でした。
テナーメンバーがメディアに一風吹かせようとしたやつですねwww
たぶん、その後のSILLY PARADEも自信作だったのにランクインされなかったから入れたんだろうなぁ~
彼ら、ツイッターでも自分達の曲好きすぎるのが十分伝わってくるからありえるな(´∀`)
ツイッターと言えば、ホリエが塁さんに気に食わないことがあるらしく、
サウンドシューターの名付け親であるホリエ。
最近ツイッターで#サウシューと略してるのが気に食わないらしい
それ自体は、なんの面白みもないんだけど、ホリエツイッターやってないからタグの存在を知らないっぽくて、「シャープ(#)サウシュー」って言っちゃってたのが、なんかもうかわいかったです、はい。
テナーは案外セトリ読めんから、イベント何回行っても楽しいなぁ
ただ、武道館セトリがよすぎて、ちょっと物足りない感はあったけど!!
結構直前まで行くか迷ってたけど、行ってよかったわ♪
このイベントは、まとめるとベース好きにはたまらないラインナップでした!
塁さん、スタッフさん、バンドの皆様お疲れ様でした!!!!!
Android携帯からの投稿
考えてみれば前サウシュー行ったの4年前ですよ!?
ビックリした…
そんときは、ワンオク、9mm、リディム、パフィーといった面々でしたが、
今回はというと
cinemastaff
OKAMOTO'S
androp
the band apart
ストレイテナー
という顔ぶれ!
個人的に熱いメンツだったのと、ちょっと前のテナーライブがよすぎて、早くもテナー見たい!!!!ってなったから行ってきた♪
仕事後に行ったから、シネマは間に合わず・・・泣
OKAMOTO'Sの途中から
01.Beek
02.マジメになったら涙が出るぜ
03.ラブソング
04.Are You Happy?
05.青い天国
06.恋をしようよ
07.まじないの唄
セトリ!!サイトでセトリ確認したところ、Are You Happy?の途中からだったっぽい!
オカモトズはいつもイベントでしか見てないから青い天国やってくれたのうれしかった!!!
そして恋をしようよ!!!!
ただ俺はお前と~
やりたいだけ~♪
カバーだけど、毎回聞いてるなこれ!
andropは実は初めて!
名前はよく聞いてたけど…
確かサウシューが初ライブ??かなんかだったらしいんだけど、すごく人気だよね!!!
後ろの方でゆらゆら聞いてた♪
the band apart
なんとなく原さん側に行ったんだけど、気のせいか原さん側人混みあってる!?(笑)
こちらもフルで見たことがなかったのだけど、原さんの異様な弾きっぷりは、サウシューの写真展でも見てたので、生で見て笑っちゃうくらい動き面白かったけど、音はすごくカッコイイ!!!
1.Eric.W
2.higher
3.photograph
4.ダンシング・ジナ
5.beautiful vanity
6.I Love Wasted Junks & Greens
7.When You Wish Upon A Star☆
セトリ!!より
あたしは定番らしいI Love Wasted Junks & Greens
が好きだと悟った!!!
というか、音源で聞いてた時よりも何百倍もカッコイイではないか!!!
バンアパは、大概iPodで聞いてると、聞き流しちゃっていたんだが、生での迫力はすごかったわ!!!
そしてお目当てストレイテナー!!!
01.Melodic Storm
02.PLAY THE STAR GUITAR
03.星の夢
04.Lightning
05.シンクロ
06.KINGMAKER
07.From Noon Till Dawn
08.VANDALISM
09.SILLY PARADE
10.TRAIN
前回の武道館で惜しくも30位内に入れなかったPLAY THE STAR GUITARがキタ!!!!!!!
そして、武道館でもひなっちな泣きまねするくらいやりたかったであろう曲
ホリエ「81位の曲やっていいですか!?」
KINGMAKER!!!!!
ひなっち嬉しそうすぎるだろ!!!!!
いや、でもほんとひなっちのベース炸裂だよね、この曲。
武道館でランクインしなかったから、たぶん近々やるだろうなぁと思ってはいたがw
塁さんからのリクエストの曲もあって、それは「VANDALISM」でした。
テナーメンバーがメディアに一風吹かせようとしたやつですねwww
たぶん、その後のSILLY PARADEも自信作だったのにランクインされなかったから入れたんだろうなぁ~
彼ら、ツイッターでも自分達の曲好きすぎるのが十分伝わってくるからありえるな(´∀`)
ツイッターと言えば、ホリエが塁さんに気に食わないことがあるらしく、
サウンドシューターの名付け親であるホリエ。
最近ツイッターで#サウシューと略してるのが気に食わないらしい
それ自体は、なんの面白みもないんだけど、ホリエツイッターやってないからタグの存在を知らないっぽくて、「シャープ(#)サウシュー」って言っちゃってたのが、なんかもうかわいかったです、はい。
テナーは案外セトリ読めんから、イベント何回行っても楽しいなぁ
ただ、武道館セトリがよすぎて、ちょっと物足りない感はあったけど!!
結構直前まで行くか迷ってたけど、行ってよかったわ♪
このイベントは、まとめるとベース好きにはたまらないラインナップでした!
塁さん、スタッフさん、バンドの皆様お疲れ様でした!!!!!
Android携帯からの投稿
THE CHERRY COKE$ presents
St. Patrick's Day
BANQUET ORDER 2013
@下北沢ReG
チェリコとラスアラというありがとうございます!な対バンだったので、行ってきた!
あたしもチェリコよく行き出したの最近だからSt. Patrick's Dayの意味をよく分からずに行ったんだが、アイルランドの祝日の名前なんですね↓
聖パトリックの祝日(せいパトリックのしゅくじつ、英: St Patrick's Day、セントパトリックス・デー)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。
※ウィキからの引用
アイリッシュパンクバンドであるチェリコならではの企画!(しかしカツヲさんもそこまで詳しい事情知らんらしいが(笑))
アイルランド関連でギネスビールも特別販売されてました
ReGは初めていくハコで、行ってみると、クローク専用のスペースみたいなのあって、ロッカーないけど、荷物どうしよう・・・にならなそう、というか駅とかコインランドリーのロッカーからダッシュ!みたいな展開だけは避けられそうなのでよかった
今回は、ソールドアウトだから荷物は必ずクロークに預けるようにって感じでした
中は、綺麗だし、ある程度天井高くなってるから快適・・・!
あたしの中で好きなライブハウスになりそう♪
とりあえずは、ラスアラから!
□LAST ALLIANCE
01.BLUE LIGHTNING
02.Everything is evanescent
03.片膝の汚れ
04.Revolution is starting
05.灯
06.偽りのオレンジ
07.a burning bullet
08.KONOYUBITOMARE
09.WEDGE
10.TODAY
11.剣戟の響き
12.Truth In My Arms
13.LAST ALLIANCE
らしいです。(ついったで探した)
チェリコとだから層被ってるかなぁ~と思いきやそうでもなかった(^O^)
でもなぜか出だしの方に来た片膝はやっぱり一致団結するね!
「立ち上がり奪う世界を!」
わりと攻めてるっちゃ攻めてるセトリ・・・かな?
それにしても偽りのオレンジがここで聞けるとは・・・!
松村さんもしてやったりな顔してるしね・・・くっそwwww
灯も初披露・・・
いや~ここでやる前に動画とかでは上がってたんだっけ??
あたしの中で灯はヒットでした
エモい・・・
WEDGEからの流れはヤバかった・・・
今回は少数モッシュには飛びこまなかったけど、最後のラスアラまででかなり疲れたしw
普段のフェスセトリなんかに比べると、新しめの曲多かったにしろ自分好みでしたね、はい
ここで、とりあえず水分補給という名のアルコール摂取(水分補給にならない)
てかね、ラスアラの盛り上がりに比例して、チェリコ前のドリンクバーの混み具合・・・!
やっぱりチェリコ前には酒が1番だと思う、個人的に
□THE CHERRY COKE$
01.BULLET FOR VAPID BEER
02.Drink'em all
03.(IRISH)PORKA
04.FRIENDS
05.BRAVE SAILOR
06.THE PHANTOM SHIP
07.DEAD END
08.1999
09.嘆きのMELODY
10.TUBOMI
11.WHEN THE SAINTS MARCHIN'IN
12.FIESTA
13.KISS IN THE GREEN ~Drunken lovers nite~
encore
14.LUMBER JACK RIOT
15.AULD LANG SYNE
一応ネットで探してみたけど、アンコールは自信なし
いやいや!このセトリはやばい!!!熱い!!!
今回のこの「センパト」を意識してか、お祭り騒ぎできるような曲満載でしたよ!!!
WHEN THE SAINTS MARCHIN'INとかBRAVE SAILORとかTUBOMIとかなかなかやらないから嬉しい!!!!
相変わらず野次飛びまくりのフロアですが、カツヲさんいわく、昔はもっとひどかったらしい、いろんな意味で、アルコール的な意味で(笑)
「チェリコが来れば酒が飛ぶように売れる」とも言われてたらしいです
その当時の映像を見てみたいわw
この日は、確か、トモさんの怪我により行けなかったツアーの場所を再び回るってことと、ラスカルバレー今年もやります!っていう告知があったり、モッチさんの酒の席での失態が暴露されてたり(笑)
とにかく、かなり笑わされました(´∀`)
この日の限定Tシャツを買おうと思ったらSサイズ売り切れ・・・orz
Sサイズいつもなくなるの早すぎー。(´д`lll)
かなり熱い2マンでした!!!
次の日のRADIOTSとの2マンはさらに熱い展開になったんだろうなぁ~
てかヒロミツさんフル出場www
とりあえず6月のラスカルバレーは行く!!!!
Android携帯からの投稿
St. Patrick's Day
BANQUET ORDER 2013
@下北沢ReG
チェリコとラスアラというありがとうございます!な対バンだったので、行ってきた!
あたしもチェリコよく行き出したの最近だからSt. Patrick's Dayの意味をよく分からずに行ったんだが、アイルランドの祝日の名前なんですね↓
聖パトリックの祝日(せいパトリックのしゅくじつ、英: St Patrick's Day、セントパトリックス・デー)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。
※ウィキからの引用
アイリッシュパンクバンドであるチェリコならではの企画!(しかしカツヲさんもそこまで詳しい事情知らんらしいが(笑))
アイルランド関連でギネスビールも特別販売されてました
ReGは初めていくハコで、行ってみると、クローク専用のスペースみたいなのあって、ロッカーないけど、荷物どうしよう・・・にならなそう、というか駅とかコインランドリーのロッカーからダッシュ!みたいな展開だけは避けられそうなのでよかった
今回は、ソールドアウトだから荷物は必ずクロークに預けるようにって感じでした
中は、綺麗だし、ある程度天井高くなってるから快適・・・!
あたしの中で好きなライブハウスになりそう♪
とりあえずは、ラスアラから!
□LAST ALLIANCE
01.BLUE LIGHTNING
02.Everything is evanescent
03.片膝の汚れ
04.Revolution is starting
05.灯
06.偽りのオレンジ
07.a burning bullet
08.KONOYUBITOMARE
09.WEDGE
10.TODAY
11.剣戟の響き
12.Truth In My Arms
13.LAST ALLIANCE
らしいです。(ついったで探した)
チェリコとだから層被ってるかなぁ~と思いきやそうでもなかった(^O^)
でもなぜか出だしの方に来た片膝はやっぱり一致団結するね!
「立ち上がり奪う世界を!」
わりと攻めてるっちゃ攻めてるセトリ・・・かな?
それにしても偽りのオレンジがここで聞けるとは・・・!
松村さんもしてやったりな顔してるしね・・・くっそwwww
灯も初披露・・・
いや~ここでやる前に動画とかでは上がってたんだっけ??
あたしの中で灯はヒットでした
エモい・・・
WEDGEからの流れはヤバかった・・・
今回は少数モッシュには飛びこまなかったけど、最後のラスアラまででかなり疲れたしw
普段のフェスセトリなんかに比べると、新しめの曲多かったにしろ自分好みでしたね、はい
ここで、とりあえず水分補給という名のアルコール摂取(水分補給にならない)
てかね、ラスアラの盛り上がりに比例して、チェリコ前のドリンクバーの混み具合・・・!
やっぱりチェリコ前には酒が1番だと思う、個人的に
□THE CHERRY COKE$
01.BULLET FOR VAPID BEER
02.Drink'em all
03.(IRISH)PORKA
04.FRIENDS
05.BRAVE SAILOR
06.THE PHANTOM SHIP
07.DEAD END
08.1999
09.嘆きのMELODY
10.TUBOMI
11.WHEN THE SAINTS MARCHIN'IN
12.FIESTA
13.KISS IN THE GREEN ~Drunken lovers nite~
encore
14.LUMBER JACK RIOT
15.AULD LANG SYNE
一応ネットで探してみたけど、アンコールは自信なし
いやいや!このセトリはやばい!!!熱い!!!
今回のこの「センパト」を意識してか、お祭り騒ぎできるような曲満載でしたよ!!!
WHEN THE SAINTS MARCHIN'INとかBRAVE SAILORとかTUBOMIとかなかなかやらないから嬉しい!!!!
相変わらず野次飛びまくりのフロアですが、カツヲさんいわく、昔はもっとひどかったらしい、いろんな意味で、アルコール的な意味で(笑)
「チェリコが来れば酒が飛ぶように売れる」とも言われてたらしいです
その当時の映像を見てみたいわw
この日は、確か、トモさんの怪我により行けなかったツアーの場所を再び回るってことと、ラスカルバレー今年もやります!っていう告知があったり、モッチさんの酒の席での失態が暴露されてたり(笑)
とにかく、かなり笑わされました(´∀`)
この日の限定Tシャツを買おうと思ったらSサイズ売り切れ・・・orz
Sサイズいつもなくなるの早すぎー。(´д`lll)
かなり熱い2マンでした!!!
次の日のRADIOTSとの2マンはさらに熱い展開になったんだろうなぁ~
てかヒロミツさんフル出場www
とりあえず6月のラスカルバレーは行く!!!!
Android携帯からの投稿