10/8 ECHOES 2012@新木場STUDIO COAST | Burning !

Burning !

アクティブな根暗の日常

ECHOES 2012@新木場STUDIO COAST




ハワイアン企画のイベント!!!
前にやってた1997は行けてなかったんでようやく……!


ほんとこのイベントはハードコアやらメロコアの類がたくさん参加するイベントなだけに、ロッキンより八食行きました的な人多かったんじゃないかと


あたしは友達からよくパンク好きと思われがちなんだけど、まぁ好きでも案外ライブ行ってなかったりそこまで知ってなかったりなんで、ここに来てようやく見たというバンドが多くてすごい充実したイベントでした

あたしの1日の流れはこんな感じでした↓
ASPARAGUS

Dr.DOWNER

THE CHERRY COKE$

COUNTRY YARD

昼飯

dustbox

STEP LIGHTLY

G-FREAK FACTORY(ちらっと)

OVER ARM THROW

GARLIC BOYS

the band apart

HAWAIIAN6

昼過ぎからこの数のバンドを見れるのは豪華すぎる!!!

□ASPARAGUS

そういや、ライブ見たことなかったんよね~
1つくらい音源聞いたことある程度だったけど、なかなかかっこいい!!!!

曲名分かるのだとAnalog Signal Processingだけだったんだけど、この曲ほんと好きだわー♪

そしてかっこよさとは反対にボーカルさんのMCがふわふわしててかわいかったwww


□Dr.DOWNER

これも名前はよく聞いてて見たかったバンド

六浦コーリングしか分かんなかったけど、とにかくテンション壊れたバンドだった

ギターの人がソロでフロア降りてひたすら演奏して、最終的にはけるときもフロア降りて後ろのトイレの方に向かって消えていった(゚∀゚)


遠目から見ててもステージ近くは楽しそうだった!



□THE CHERRY COKE$

セトリ
01.(IRISH)POLKA
02.ILL~1999~FIESTA~MY STORY
03.LUMBER JACK RIOT
04.KISS IN THE GREEN
05.Rascal Trail
06.BLUE WORKER

2連チャンのチェリコ!
セトリは2曲目のメドレーでそんやにやってたかは不明だけど、だいたいこんな感じ

昨日はもうちょっと長かっただけに物足りなさは感じたけど、全力で楽しんだわ!

出だしのポルカが流れ始めると、みんな広々とスペース取って踊り始める光景を見るのが結構好きだったりします(・∀・)

アイリッシュパンクバンドだし、やっぱこういう民族的な音楽がチェリコの良さだからね♪


カントリーのために抜け出そうと思ったのに、抜け出せる曲がなく、結局ブルーワーカーまでいてタオルぶんぶんしてカントリーへGO!


□COUNTRY YARD

音源聞いて以来ずっと見たかったバンド

声とか音とかどつぼすぎるんですよ(*´Д`*)


すげー楽しみだったのに、まともに聞けたのShadow Stance、Seven Years Made My Nowと後1曲くらいで泣ける(;∀;)とりあえずSeven~聞けてよかった…外だから音ひどかったけど、それでもよかった(;∀;)

とりあえず、今年中にまた見に行こうと思う




ここで、昼飯食べた



トンテキ丼は無難にうまい


ここからダストまでは適当にぶらぶら~


□dustbox

セトリ
01.New Cosmos
02.Right Now
03.Try My Luck
04.Break Through
05.One&Only
06.Bird of Passage
07.Jupiter
08.Hurdle Race
09.Tomorrow
10.Sun Which Never Sets

ダストは普段ツアー行ってるわけじゃないからなんとも言えないんだけど、ロッキンで見るより圧が強い気がするのは気のせいか!?

ダストの人気もあって前は逃げ場がないくらいみんな暴れてたわ、フロントは

SEのNew CosmosからのRight Nowはおきまりの流れにもかかわらず上がる!!!


てか、もうノンストップに曲が続いていくから正直1、2曲でばてた(^O^)……

たぶんダストが1番体力使ったんじゃないだろうか

とにかく動き回っててあらゆることに記憶がないんだけど、一言言えるのは"楽しかった"ってこと



ダスト終わってSTEP SLIGHTLYを後ろの方で見て、ジーフリークをちょっとだけ見て、外ステージへ


OATを見に行ったら外すんごい人!!!!結構ステージ横のとこまで人で埋め尽くされてて、前日との差がやばかった(゚Д゚)!!!、


なんとかステージの方まで行って真ん中らへんで留まることに

□OVER ARM THROW

セトリ
01.By yourself
02.ZINNIA
03.S.O.G
04.Across the fanfare
05.Dear my songs
06.All right,all wrong
07.Shooting Star

ZINNIA以外高崎セトリと被ってる曲がないという素晴らしさ!

By yourself、Dear my songsをやっと聞けたし、S.O.G!!!!

キクさんの愛しのエリーならぬ愛しのエコーズも披露されてたwww
声まねうまいwww

OAT2連チャンは充実しすぎてた!!!






□GARLICBOYS

セトリ
01.YOKOZUNA
02.ダンシングタンク
03.電撃セラピー
04.泣き虫デスマッチ
05.兄貴御立腹
06.荒野のさびしん棒
07.失恋モッシュ
08.あんた飛ばしすぎ


これも名前だけは知ってて、今までライブも音源も聴いたことなく、この前ようやく再録ベスト借りたらものの見事にハマってしまったバンド

てかとりあえず再録ベスト借りといてよかった

全部分かったわ(^-^;

どんなもんか後ろで見てたけど、すげーカッコいいの!!!!

見た目がどうこうじゃなくてとにかくカッコいいの!!!!!

今日のお目当てをしのぐくらい個人的にベストアクト


そんでもってかけ声の一体感も楽しすぎる!!!!!

パリラハイハイ!
荒野のさびしん棒!


今度は再録に頼らず、昔のアルバムしっかり聞きたい!


□the band apart

こんだけハードコアなバンドたくさんイベントの中のバンアパは異色な気もするけど、逆にいやされた感じでよかった

Fool ProofとEric.Wだけは分かった気がする

これが最後の2曲だったんだけど、その前が全部穏やかだったから、穏やかな雰囲気になったからボーカル荒井さんが「盛り上がる曲を………」と言って、ほんとに盛り上がった!!!

バンアパ好きな人達からベースの原さんがやばいとは聴かされてたけど、ほんと動きがやばかった(゚∀゚)
残りの3人とは明らかに動きが違う………!
原さんの動き見てると楽しかったです(*´∀`)




□HAWAIIAN6

セトリ
01.THE LIGHTNING
02.Magic
03.EVER GREEN
04.Blackout
05.A CROSS OF SADNESS
06.I BELIEVE
07.RAINBOW,RAINBOW
08.Eternal Wish, Twinkle Star

encore
09.Promise

トリのハワイアン!
ハワイアンも何気に初めてで念願でした


しかも始まりがあたしがハワイアンにはまるきっかけの曲THE LIGHTNINGから始まった!!!!

てかBEGINNINGSからのが多いという!(゚∀゚)


RAINBOW,RAINBOWでは、でかい円の中に混ぜてもらって肩組んで回った

今日1番の円のでかさだったのでは!?


ハワイアンライブは結構ガチでしんどいかなぁと思ってたけど、思いのほか(今回は!?)すごく楽しい雰囲気でこんな笑顔になれるとは……!


今回の主催者だけにこのイベントについての想いを語ってくれた

また1997、ECHOESのようなイベントをやってくれると言ってアンコールは約束の歌Promiseで締め


ライブ…圧巻でした



ほんと充実しすぎるくらいの激熱イベントでした


また来年あったら行きたい
今度はしっかり支援物資持って行きたいものです


それではお疲れ様でした