ストレイテナーアコースティックミニライブ@渋谷タワレコSTAGE ONE
普通にアコースティックアルバム買ったらこのイベントの引換券ついてきたという…
今回のアコースティックツアー行かないだけに嬉しかったかも!!
てかテナー聴いてる人達ってみんなオシャレなのね…ってくらい、普段とみんな恰好違いすぎてウケました(笑)
まぁ、あたしもワンピースだったんだが
さすがに椅子はあるだろうと思ってたら普通に立見で最後の方結構立ってるのしんどかったのは言うまでもなかった…
セトリ
TOWER
EVERGREEN
YOU and I
SIX DAY WONDER
CLONE
TENDER
MAGIC WORDS
シンクロ
encore
Melodic Storm
順番は怪しいけど、たぶん曲はこれをやってたかと!
ライブ始まって、ホリエとOJが出てきたとき、
ホリエ「どーもー!!!ストレイテナーの半分でーす!」
ってテンション高く出てきたから思わず笑ったw
OJにも
「テンション読めねえなぁ(笑)
いきなしどーもー!って(笑)」
って言われてたし
というか今回のホリエはなんか…普段にもまして面白かった
たぶんここであたしが書いても全然面白さは伝わらないんだけど、後でちらっと書きます
まずは曲!
あたしはテナーのライブ歴がかなり浅いもんで原曲ではなく、アコースティックで聴くのが初ってのが結構今回多かったなぁ
TOWER、EVERGREEN、MAGIC WORDS、TENDER!!!!
もちろん原曲でも聞いてみたいけど、アコースティックのなかなかよろしいです♪
というか、いつもコーラスでシンペイさんの声のが目立ってるだけに今回のOJのコーラスがなんか新鮮に感じた
てかほんと声まで渋い
そして味が出てるよ…
シンペイさんもそうだけど、ホリエの声とマッチしすぎ!
CD以外の曲もってことでYOU and I、CLONE、Melodic Stormもやってくれてたり
いつもライブで盛り上がるメロストがこんなしんみり聴けてしまうとは…
若干いつもみたいにおいおいやりたかった人もいたけど、結局なく終始落ち着いてました
たぶんツアー行けば聞けるんだけど、とりあえず聴けてよかった
てかこんな近くでホリエとOJを見れるとは…
近すぎて最初笑ってしまった(´∀`)
でも声とか演奏を直に聴けてるなって思う
そんでもってMC編
出てくるときに穏やかな感じの曲が確か流れてて、それに対して
ホ「ほんとは、M-1でかかってるファットボーイスリムの曲で出てきたかっただけどね!」
OJ「あのガリガリガリガリ~…ってやつね」
ホ「今度の大阪ではそうしようかな(笑)」
大坂で実際に疲れたんだろうか…(たぶんない)
ホ「くるりのイベントに出るんだけど、ホリエアツシとして出るんだよね
(中略)OJがいてくれたら助かるんだけど(笑)」
OJ「ホリエアツシのサポートギタリストとしてなら出れるかもよ?」
ホ「…木村カエラも1人では出ないよね?」
OJ「予定空いてたら行くよ」
こう書くと全然面白さ伝わんないな…
とりあえず、他にもアジカンのゴッチとかも1人の名義で出てるイベントにホリエアツシ名義で出ることになったらしいんだが、今回のこのOJとの2人でのアコースティックやったらだいぶ安心感があったらしく、それで上の会話が出てました
とりあえず、ホリエの1人じゃさみしいからOJ来てよ!みたいなニュアンスが面白かったです
しかもこの話でやたらで引っ張るから、いつ終わるんだろうって思ったw
どこかのタイミングで客が「え~!!!」ってなったんだけど、そのときの会話
ホ「フルハウスばりのえ~!!だったよね」
OJ「ミシェルがよく言うえ~ってやつね」
ホ「ミシェル役の女優さんって双子って知ってた?」
OJ「知ってる。今美人さんだよね」
ホ「そうそう。昔はオラウータンみたいな顔してたのに…」
ホリエ…?wwwww
最後の一言余計すぎるwwww
ホ「この前のアコースティックライブでひなっちが「クリーチャーズやべぇ!」って言うから俺も聞いてみたらくそカッコいいのね!」
OJ「”俺、ふざけんな、クリーチャーズかっこよすぎるだろ!!!”ってツイートしたことある(笑)」
ホ「ストレイテナーの中でクリーチャーズブーム来るよね」
OJ「俺2カ月前くらい前にブームだった」
ホ「もう聞きたくもなかったDiamond Philipsですらかっこよく思えたからね」
OJ弾こうとするも
「あれ、どんな感じだっけ?弾き方忘れた(笑)」
ホ「全然弾いてないもんな(笑)」
クラムボンのフレーズをちょっと鳴らしたりもしてました
てか、聴きたくもないとかなぜ曲出したしw
弾かないでいると弾き方忘れちゃうもんなんだね…
しかし毎回ツイッターでの会話見てても思うけど、この人たちストレイテナー(自分たちのバンド)大好きすぎるだろ!!!!!
こんな自画自賛しててもあまり嫌な感じがしないのがすごいけど…
アンコールで出てきたとき
ホリエがチューニングしてて
「どう?微妙??」ってOJに聴いて何度も音鳴らしてたんだけど、そのときのOJが自分のギターでぽろろんって弦ならしたり、自由に曲弾いてたりしてたw結構ノリノリで!
ホ「いつもシンペイが歌ってるとこをOJが歌ってると新鮮だよね」
OJ「俺、今日のためにカンペ仕込んできたから(笑)」
あのスケッチブック…!
1番最初に出てきたときによく見かける黒とオレンジのスケッチブック持ってたのは見えてたが、やはりカンペだったか…!
いつもOJもさりげなくコーラス加わってたと思うんだけど、意外と覚えられないもんなんだろうか…とりあえずどうどうとカンペ(笑)
確か最後の曲のときかな?じゃぁ、最後の曲…みたいに言おうとしたんだけど
ホ「じぃやぁあ!…」
後ろの方にアクセント来ちゃって客爆笑でした
今回のホリエほんとどうしたんだろう…!?
いつになく面白すぎでしょ!?
もし、この場にテナー友達がいたら絶対ネタにできるレベルだったわ!!!
曲もよかったし、ほんと楽しすぎた!!!!
テナーは、たぶん次はロッキン!
ひゃー思いだすだけで、楽しかったほんと!