大坂は、ちょうど中間地点でどちらも1本で行けるから結構便利♪
まずは、神戸
こちらは、異人館だけを目的に行ったはずなんだけど案外歩いてていろいろ見れたりして、気づいたら昼になってたという…

ベンの家

洋館長屋

神戸北野迎賓館

風見鶏の館

オランダ館内
本来、入館者は触っちゃいけないものなんだけど、フジ子ヘミングが弾いたということが書いてありました

オランダ館内②

オランダ館内③
こんな照明家に欲しい…

デンマーク館

オーストリア館
モーツァルトを主体とした館でした
だからチェンバロも…

初めて見た!!!
これも有名ピアニスト達は弾いたみたい
ほんとはうろこの館とかも見てみたかったけど、時間的にそろそろ京都行かないとだったんで、歩いてる途中にあったレストラン花の館ってところに入って昼食
花の館ってだけあって、たくさんの花が飾られてたし、コース料理客用のテーブルにあったお皿も花柄で、かわいらしい!
コース料理はやっぱり高いけど、サービスランチは安めだったからそれを頼んだ

淡路産たまねぎのポタージュ
じゃがいもならまだしもたまねぎとか!!!
あっさりしてるかと思いきや意外と濃厚!!!

オムライス
こっちのデミグラスソースは逆にあっさりしてた!
店の雰囲気とともに充実してた♪
それから、新神戸駅で念願の観音屋のデンマークチーズケーキ買って、三宮でもちらっとおみやげ買ってマネケンのワッフル買って、食べたりして京都へ
まずは、こちらも前回諸事情で行けなかった伏見稲荷神社へ行った

写真で見るより朱色というかオレンジな印象の鳥居
そして、千本鳥居!!!!

最初の方は、鳥居自体も大きくて鳥居と鳥居の間隔も大きかったんだけど、この入口からは小さめの鳥居がずらーっと敷き詰められてて中通るとこんな感じ

なんとなく怖い(笑)
千本鳥居は、山の奥の方まで続いてたから、これだけでも満喫したうちらは、途中で断念した
次京都来た時は、全部登ってみたい
神戸からの時間がかかったのと、京都から次行く上賀茂神社がバスで結構遠くにあったために、上賀茂神社着いたら閉館時間で門閉められるという(^O^)…
さすがに写真には収めたいと思ってぎりぎり閉められてなかった門から入って、本堂を写真撮ろうとしたら「閉門ですー」と神主さんに言われてしまったー
写真だけなんとか撮らせてもらい、そそくさと帰った
そんな上賀茂神社の図

赤い。
滞在時間10分くらいだったwww
バス待ってる間に焼き餅食べてみた

八橋と大福の中間のような生地の触感でした!
そっから下鴨神社へ
ここは、まだ閉門してなかったから普通に入れた


しかしまぁ見て満足し、そのまま糺の森(ただすのもり)を通って出町柳駅まで歩いて行った
途中、鴨川と高野川の合流時点に鴨川デルタという三角州があって、降りてみた
とある小説によく出てくるらしいんですこの界隈(友達いわく)
高野川方面からカメ形のテトラポットみたいなので渡ってデルタへ
デルタを上から見るとこんな感じになります

でかい!!!
デルタとか教科書でしか見たことなかったわ!!!
別に小説読んでたわけでもないのに無駄にテンション上がったわ!
自然現象!
デルタ行ったら、鴨めっちゃいてデジカメでぱしゃぱしゃしてたらまさかの・・・!

カワウソ!?!?!?!?!?!?
野生の!?!?!?!?
普通に川にいるんだ…!!!
これも普通に流れてるのとか見たことなかったから無駄に上がったわ!!!!
無駄に楽しんでしまううちら2人でした
それから叡山電車に乗って一乗寺へ
叡山電車ってこんな感じ

1両編成っていうのにまたもや上がる!!!
あたしたちが行く方面の先ではなかったけど、この電車であの比叡山の麓くらいまでは行けるっぽいって考えると…!
そして一乗寺
ここも、ひそかにオシャレスポットがある町
行かなかったけど、インキョカフェとか外観から見てきた
そして、恵分社 一乗寺店に行ってきた

ここも見た目かわいらしい
全然雰囲気と中身も違うけど、ビレバンのような本屋で、面白い本も結構ピックアップされてて、ここで1日中読んでても飽きないかなーという感じの本屋
中もおされやし♪
それから夕飯食べに、雑誌で見て行きたかったグリル&カフェ猫町を探し歩いた
なかなか出てこなくて、まさかなくなったの!?ってあわててたら大通りからちょっとそれた道にちゃんとありました!

そこのビーフシチュー食べた

肉が軟らかすぎて(*´Д`*)こんな顔なった
デザートに凍りプリンとやらを食べてみた

シャーベットみたいな感触!!
全体的にお酒が利いてる大人な(?)味だった
だいぶ満喫したところで、京都駅戻り、夜行バスの待合室で休みつつ東京方面に帰りました
今回は、賑やかな主要スポットというより、落ち着いてて人もそこまで多くないところを中心に回ってたと思う
大坂も京都も回り方によって全然違う時間を過ごせるんだなぁって思った
だからこそ何回行っても楽しいんだと思う!!!
また、別の場所見に関西方面は行きたいし!!!
ぶっちゃけ、本当の目的はライブで観光はおまけだったのだが、どっちが本当の目的だったのか忘れるくらい満喫できた旅でした
自己満旅日記終わり
しかし、まだまだ続きます(笑)