立川にて見てきました(・∀・)
最初、今回どうなの!?っていう不安と興味の半々くらいで見たんだけど、思ってたより面白かった!
※ちょっとしたネタバレ入ります!
フクナガまさかのプレイヤーじゃないんかい!!!!
予告の感じだと秋山へのリベンジが今回のゲームの目的みたいな感じだったから、またいつも通り裏切ってくれんのかと思いきや、まさかの誘うだけの役割でわたなべいっけいとずっとモニターで見てるとかwww
ヨコヤとかドラマ時代のキノコメガネ君もさりげなく出てきたり、ちょいちょい面白い
てか最初不気味な笑い声から始まるしね!
参加者はイス取りゲームという名の国盗りゲームをするんですが、
やっぱりああいうタイプの人が中盤見事に裏切ってくれたり、ここがまさかの!?みたいになったり、負けてるかと思いきや最後のどんでん返しみたいな、見てて常に優劣が変わっていくのが楽しかった
今回の主役のユウちゃん(多部未華子)はナオちゃんとはまたちょっと違ったタイプではらはらしたけど、やっぱり本質は似てるなぁと思った
結局のところライアーゲームって参加者同士のバトルというより主催者側のねらいを破ってこそのライアーゲームなんだろうか
前回の映画同様
あんだけ憎らしかった船越教祖様とか最後ユウちゃんのはからいで綺麗になっていったからそのギャップ!
ライアーゲーム最初見てたときとかは、助け合ってないで名前の通り騙し合いで勝ってった方が面白いのに…と思ってたけど、ここまで来るとみんな助かってほしいとか思っちゃったり
でもとりあえず、参加者の出だしの無駄な虚勢、ゲーム始まった瞬間の無駄に多い叫び、勝ったと自信満々にドヤ顔した後、実は劣勢だったと知ったときの叫び、そして優勢側の笑い声があいかわらずうざくて思わずにやにやしてしまった(´∀`)
見に行ってよかったのかも!
ラストの落ちもばっちし本編とつながってたから気持ちよかったし
映画終わってから駅ビルぶらぶらして、ビレバンでおじさん図鑑読んで帰ってきた
この子とは就職後もこうやって会えそう!
今日はかなり早めの帰宅
これから帰って旅支度をしようと思います!
Android携帯からの投稿