4/25 ONE OK ROCK@新木場STUDIO COAST | Burning !

Burning !

アクティブな根暗の日常

ONE OK ROCK 2011

Answer is aLive TOUR

@新木場STUDIO COAST


久々のワンオクでしかもイベントとか、SSぶりです♪



O.A SUPER BEAVER

前にも聞いてて思ったけど、ストレートなロック好きだなぁ(*´Д`*)

OAってこともあって確か4曲という少なさ

時間がないらしく「こうやってしゃべってる時間がないんだよ。」

「結局しゃべってるやつってのはもてない。黙ってるやつのほうがもてる。」という格言な発言もしてましたw


ちなみにワンオクとは、駆け出しのころからの知り合いという話をしてて

「ONE OK ROCKはかっこいい!そんなかっこよすぎるONE OK ROCKが大嫌いです(笑)」

とか言ってましたよwww


あたしが聞いてた曲はやってなくて、わりと静かめな選曲でした


①coldrain


周りに、男の人多かったし、ちらほらコールドレインが~って話してる人いるから、周り結構暴れる人なのかと思ったら全然違ったw

前は盛り上がってたらしいけど、あたしのとこアウェーすぎました(^O^)・・・

だからDie Tomorrowとか体がうずくのを必死に抑えながらのるはめになったw

しかし会場は結構盛り上がっていたと思う!歓声の多さ!

セトリはスカルシット+After Darkでこれ聞けたからよしとしよう!

Doors最近聞けてない(´・ω・`)次のライブでは聴きたいなぁ・・・

あっ、ちなみにMasatoさんも「ONE OK ROCK大嫌いなんだよ!みんな(笑)」とのことw

ワンオクのかっこよさに嫉妬ってやつでしょうかwwwww


セトリ

1.To Be Alive

2.Fiction

3.Die Tomorrow

4.After Dark

5.Rescue Me

6.Final Destination

7.We're not alone


②オレスカバンド


SEがタモリ倶楽部のOPでワロタwwwてか周りも若干反応してたしw

急にステージが華やかに(笑)

管楽器入ると雰囲気ががわりと変わります!

そして女の子たちがかわいい!←

基本的にベースの子がボーカルだったけど、他のメンバーも2人で同じマイクで歌ったりしてた

ロコモーションは一緒に掛け声やったりして楽しい♪

盛り上げ方うまかった!!!

これオレスカメインのライブなら高速スカダンとか起きてるんだろうなぁとか思いながらのってました


③OKAMOTO'S


知ってるのが笑って笑ってと恋をしようよだけだったけども、こちらも煽りがうまくて知ってるとか知らないとか関係なかった!

「わんおくろっく!」みたいな掛け声をやってみたり、コール&レスポンスが結構あったり

笑って笑ってはとりあえずテンション上がったー!!!

てかよく動くボーカルオカモトショウに対して、微動だにしないハマオカモトw逆にあれだけ動かないで弾く人って本当に珍しいと思う

最初の1曲で場所移動してたことにびっくりしたからね(´∀`)

ハマオカモト以外は基本的にみんな動く動く!ドラムのオカモトレイジも叩き方が斬新だった!

新曲はいきなしかなり盛り上がっていた!

いぇいぇいぇいぇいぇいぇいぇいぇ!とサビが高速なイメージ

OKAMOTO'S楽しいわ(・∀・)

こういう楽しいバンド好きです

ちなみに前バンドのMCをうけて「俺たちはワンオク大好きだよ!」って言ってましたw



④ONE OK ROCK


意外と他がさくさく進んで、転換も時間が短かったからあっという間にワンオク!


セトリ

01.Riot!
02.Never Let This Go
03.混雑コミュニケーション
04.じぶんROCK
05.アンサイズクリア
06.Liar
07.アンサイズニア
08.恋ノアイボウ心ノクピド
09.完全感覚Dreamer


encore
10.内秘心書


今回コミュのほうが議論が中心なので(笑)あたしの相方さんから勝手に引用させていただきました


あれ、SEってこんなだっけ!?CDJから確か変わったけど同じものなのかな?

そんで、Never Let This Go始まりだと思っていたら「Everbody Screaming~」ってRiot!始まりでちょっとあせる!!それからのおなじみNever Let~に引き続き、こちらも久々な混雑コミュニケーション

うぉーおーおーおー!

とにかくこのへんは押し大変でした(笑)

まだ、前に比べりゃましなほうだとは思うけどね

Takaが1曲終わってしきりに前のほうを「大丈夫か!?」って心配していたけど、たぶんドミノ倒しが起きたのかな(´・ω・`)?

別の時にもTakaは「スタンディングライブでこんなこと言いたくないけど、後ろ下がってくれる?」と言っていて、結構前方を心配してた。相当ぎゅうぎゅう状態だったんでしょう・・・


「次の曲は、ゆったり聞いていてください。」

てことで、アンサイズクリアをやってくれた!

アンサイズニアをやると思ってたけど、こっちをやってくれるとは・・・!

その静かな流れからLiar

そして、アンサイズニアからは、暴れていくぞーと言わんばかりの曲達!

恋のアイボウからは思わず後ろのわちゃわちゃゾーンに行ってしまいましたからf^_^;

そんで珍しく内秘心書じゃない終わりだと思ったら、アンコールで

「いつもなら最後にやる曲をやって終わりたいと思います」

ということで、ここで内秘心書が来た!1番スカッとした!!


最後に他のバンドも合わせて記念撮影した


イベントってこともあって、10曲!?まぁ5バンドだからやってくれたほうか

やっぱりワンマンでいろいろ聞きたいから、Zeppが楽しみです。

いろいろやってほしい(´д`)

てかZeppまでにいろいろと議論がおさまってみんなが楽しめるといいけど・・・

後、アンコールなんとかしてほしいwばらばらすぎる!


いろいろ言われてるライブだったけど、楽しめたライブでした


では、お疲れさまでした!