8/29 RUSH BALL 2010@泉大津フェニックス | Burning !

Burning !

アクティブな根暗の日常

RUSH BALL 2010
@泉大津フェニックス



今年のフェス初参戦!
とりあえずめちゃくちゃいい天気で、いい意味でも悪い意味でもフェス日和でした


んで、なめてました


1時間前くらいには着いて物販めらくらく済ませてローカルを見る!

っていう計画は見事にくずれてまずバス乗るまでにかなりの時間がかかり、物販で1時間以上並び…


まさかのローカルは物販からの音漏れで涙目ですよ(´;ω;`)
ローカルのやってたATMCステージは物販から近くて音だけは入ってきたけどメインステージのノーザンは遠すぎて音も聞こえず、最後のSUMMERだけ移動中に聞こえた程度/(^O^)\

この時点で見たかったの2つも逃すとかね(泣)


まぁそれも踏まえて軽く感想

※ローカルとテナー以外のセトリは他の方のレポから引用しました



‐LOCAL SOUND STYLE

01.Carry On
02.Life goes on
03.Get Out
04.A Brand New Way
05.Take Me To The Place
06.Starting Over

とりあえず、荒関さんか黒瀧さんあたりが煽ってて客が楽しそうですごく混じりたかった(´;ω;`)



‐Northern19

01.NEVER ENDING STORY
02.CRAVE YOU
03.FACE TO FACE
04.RED FLOWER
05.BELIEVE SONG
06.THE DEPERTURE
07.HEARTBREAKER
08.MORATORIUM
09.SMILE FOR PEACE
10.SUMMER

HEARTBREAKERとかMORATORIUMは物販からもちょこっとだけ聞けたけど、まともに音聞けたのはSUMMERのみ

そして移動通路で(泣)

CRAVE YOU好きなのに聞けんかった(;ω;)
てかステイユースってやってすらない…!
珍しいというか必ずやる曲だと思ってたからSUMMERの後来い!って思ってたけど、叶わず(-.-;)

ホスコ企画早めに取ってたらまた見れたんだけどなぁ…



‐the telephones

SE:happiness,happiness,happiness
01.D.A.N.C.E to the telephones!!!
02.urban disco
03.I Hate DISCOOOOOOO!!!
04.I Wanna Die
05.HABANERO
06.Monkey Discooooooo!!!
07.Love&DISCO


ノブさんの衣装は銀のスパンコールでできたやつで衣装替えでは金色に変わってた&衣装脱いだらVネック焼けしててウケたwww

石毛さんは相変わらず客をいじってたと思うw
『みんな中指立ててもいいんだよ?』って発言で中指立てた人に『死ね(笑)』てw


思ったより新しいアルバムから出なくてよかったーf^_^;

I Wanna Dieとか曲名と曲調一致しなさすぎるだろ!だいぶカントリー風で穏やか

前でも後ろでもない中間地帯にいたから、ノリはよかったけどここにのる感じで、そこまでは盛り上がってなかった…

ラーバンディスコ\(^O^)/とかやってる人少数で逆にアウェーでした

まぁいつもの定番な感じなので感想終了←


このあとはFBYとかGalileo Galileiを音漏れに休憩


‐ACIDMAN

SE:A BEAUTIFUL GREED
01.±0
02.CURVE WITH THE SCENE
03.FREE STAR
04.DEAD FREEDOM
05.ALMA(新曲)
06.ある証明
07.YOUR SONG


シートエリア中央のミニプールのとこで聞いてたもんだから睡魔来てやばかったから[Champagne]見るためにATMCへ移動←すみません

とりあえず、心地好かったです(笑)

だんだんACIDMANの曲分かってきたかも^^

ある証明とかFREE STAR好きです♪
DEAD FREEDOMはかっこよすぎた!!!



‐[Champagne]

01.You Drive Me Crazy Girl but I Don't Like You
02.Yeah Yeah Yeah
03.city
04.For Freedom
05.Don't Fuck With Yoohei Kawakami


服がみんな個性的というか統一感なしw

ボーカルさん浴衣だったり、海パンの人もいたなw

今回2度目だったけどやっぱり楽しいこのバンド!

早く音源を手に入れなければ…!



AA=は気になってたけど、かき氷を全身に欲しがってたので、そっち優先しました



‐TOTAL FAT

01.Invitation~Good morning,my treasures~
02.Summer Frequence
03.Highway Part2
04.Life Like Movies
05.Overdrive
06.Good Fight & Promise You
07.DA NA NA

TFはあの暑さにも負けない熱いライブをかましてた!
てか客も熱い!当たり前のように左回り・モッシュが起きる!!!

できたらそっち行きたかったんだけど、次テナーだから諦めたf^_^;

前に比べて知ってる曲増えたからより楽しかった♪もう自然に笑顔になれた!

残念ながらOverdriveの後抜けちゃったんだけど、おんなじ人かなりいたね、しかもTFTシャツ着てる人もたくさん←こっち優先じゃないのかwww



‐ストレイテナー

01.KILLER TUNE
02.Man-like Creatures
03.Discography
04.SIX DAY WONDER
05.BERSERKER TUNE
06.Little Miss Weekend
07.RENINDER


みんなサングラス仕様で客から笑いが起きるw
ひなっちとOJはいいんだよ、合いすぎてるからね。シンペイさんとホリエさんが似合わなすぎて出オチ感が…w←ホリエファンの方すみません…ただファンでも同じように思った人は少なからずいるはず!!!;


最近最初にキラチュン持ってくるパターンなのね!いきなし前は熱い雰囲気になりましたよ!!

Man-like Creaturesは穏やか聴き入り体制で、Discographyはまたフロア熱復活!そして謎の小雨w後にも先にも、あんないい天気だった空が曇って雨まで降らせたのはテナーのこの曲のみ!ROCKSのTFと逆パターンの奇跡が起きました(笑)

SIX DAY WONDERは…最初この曲だと気づかないくらいアレンジされててものすごくよくなってた!
原曲はピアノの入りだしが強く聞こえるのが、ピアノも声も軟らかな感じでテンポも違ってたと思う

テナー最近アレンジやばすぎだろ(;ω;)


この辺で
『RUSH BALLはホームだと思ってます。ずっと挑戦者の気持ちでステージに立ってきて、いよいよ僕らも古株になってきました(笑)でも、これからも挑戦者のつもりで頑張っていきます!』(ラシュボ公式レポより)
とホリエさんがMCしてまた客を熱くさせて、バーサーカー!

絶対このあとLMW来ると思って、前の熱いゾーンに移動
案の定LMW!!!

今回わちゃわちゃするのを控えてたけどここで一気に体力を使った気がするよ!

そんであの曲が始まる前にあの曲のギターのフレーズ弾くから周りざわざわし始めて…

REMIMDER

ツアーでもやってくれないからかなり久々で嬉しすぎた(;ω;)
周りが円になって楽しそうだったけど、思わず前ばっか見てました

この曲聞けただけでもラシュボに来てよかったと心の底から思えた瞬間でした

アレンジやらREMIMDERやら最初のサングラス(笑)やらで今日のテナーはほんと最高でした!




‐難波さんのときはやはり休憩だったんだが、音漏れでSTAY GOLD流れた瞬間のシートエリアからATMCへ移動する客の多さにビックリした!!!!さすがハイスタ曲…

‐DAは音漏れ聞きながら夕飯

フェスでも見れたことなかったんで、ようやく見れた♪

やっぱあんな渋い男臭満載な曲の中にパフォーマーの方はいるんですね…!
FANTASISTA生で聞けてよかった!

‐MONICA URANGLASSのときは何してたんだろw←



‐the HIATUS

01.The Flare
02.Storm Racers
03.紺碧の夜に
04.Loan Train Running
05.Walking Like A Man
06.The Ivy
07.ベテルギウスの灯
08.Insomnia

最初のほうはのれたけど最近のやつシングルとかは全然わかんなかったな…いい加減1st以外にも聞かなきゃ…

1・2曲目はライブでもよくやるから好きです♪
一体感ハンパない!

ただ、しっとり聞かせるときの細美さんの歌い方があんまり好きじゃないと思ってしまった…すみません



‐LOSTAGEは音漏れでトイレ行ったり

てかあれだけかき氷とドリンク消費しといと、トイレ初とかどんだけ体内から水分奪われてたんだろうw



‐BOOM BOOM SATELLITES

01.BACK ON MY FEET
02.MORNING AFTER
03.STAY
04.EASY ACTION
05.KICK IT OUT


もうなんなんでしょうね、あのかっこよさと存在感

言葉で語らず音のみで見せてくれるブンサテ…!

ベースの人が手拍子煽るだけでもカッコイイと思ってしまったあたし←

何曲か知ってる曲あって気持ち的にはノリノリだけど体がついていけなかった(^O^)

KICK IT OUTほんとによかった!!
シートエリアでも立って踊ってる人がいるくらい完璧なるダンス空間でした

あんな歌詞も英語で寡黙でクールなイメージのブンサテが、最後に『今日はありがとうございました』と丁寧に挨拶してたのには好感が持てました^^


‐ほんとはATMCでQUATTROちゃんと見たかったけど、サカナ優先で断念(泣)

ずっとメイン前方にいたため音漏れもそんな聞けず(泣)



‐サカナクション


01.21.1
02.明日から
03.Klee
04.ネイティブダンサー
05.アルクアラウンド
06.アイデンティティ
07.ナイトフィッシングイズグッド


メインのトリです!

最初は草刈さん達の太鼓から…あれすごいカッコイイ!

明日から→Kleeはkikuuikiの中でも好きな曲で踊るしかない!
ネイティブダンサーの手拍子がいまいちみんなずれてどれがほんとなのかわからなくなった(´・ω・`)

アルクアラウンドは今回1番の盛り上がり♪踊ったー!!
アイデンティティはCMとZeppワンマンで聞いただけだったのにすぐになじんでのってたw楽しすぎる!!!

このあとの一郎さんのMCには思わず涙な人も多かったはず
一郎『今音楽業界は不況で、悩んだ時期もあったけど…………こんだけたくさんの人いるなら大丈夫そうな気がしてきました(笑)』
笑いつつ一郎さん泣いてた。もうもらい泣きしそうでした(;ω;)

その流れからのナイトフィッシング最高(;ω;)
レーザーも発生してて完璧サカナワールドでした


サカナ夜やるの正解だと思う!照明が綺麗に映えてたよー!!


ほんとによかったわー


あ、ちなみにMCでここが大阪だから
『僕たち、大サカナクションは…』
を2回繰り返しててウケたw


最後には花火が上がって綺麗だった^^

それと同時に今回のフェスも終わりなんだなーって実感



世界の終わりはあんまり好きでないので荷物取り出して、バスに直行しました


今回いろいろ時間押したせいで本来なら8時にはサカナ終わって帰れるはずが9時くらいになり大阪駅着く頃には0時回ってました…!


去年はSLSで快適なフェスだっただけに猛暑な今回はほんとに疲労ハンパなかったけど、わざわざ来た甲斐ありました!!!



ありがとうRUSH BALL!!!


行くたび行くたびフェスイイネ!と思わされるあたしでした(´ω`)