4/26 THE GEESE 第6回単独ライブ@新宿シアターモリエール | Burning !

Burning !

アクティブな根暗の日常

THE GEESE第6回単独ライブ
"ALTERNATE GREEN"
@新宿シアターモリエール

千秋楽!!!!
最終日です


初日行ったのがかなり遠くに感じました


今日は体調というか、鼻水がやばすぎて無残にもマスク参戦………

だるすぎて笑えるかなぁと心配になったりもしたけど、そこは問題なかったです



今回は最終日ということで、初日とちょっと比較した感想を書こうかと!


詳しくは忘れたけど、結構違ったので(・ω・)♪






~オープニングコント~
2人とも緑の鳥になって登場
完全なる出オチwww
幼稚園のお遊戯会に出てきそうな鳥だった(´∀`)


人間は馬鹿だよね~っていう会話から夢の話になったりするんだけど、鳥目線だからかわいい
で、尾関さんが『テレビの司会者の小倉さんの頭に止まってみたい』という夢をしててこれには爆笑!
高佐『なにかが起こりそうな気がするよ~』
小倉さんの髪事情知ってる人なら必ず笑えるポイントです!
最後は2人…2匹とも撃たれて倒れるんだけど倒れ方綺麗だった


~オープニング映像~
ライブタイトルからか、緑の自然豊かな感じな映像




①テレパシー美容室

美容師(理容師?)尾関さんと客の高佐さんがテレパシーで会話するネタ

テレパシーだから、顔だけで感情を表現してて、高佐さんがすごかった
尾関さんの声はめちゃくちゃ笑ってるのに、顔が全然笑ってないやつがウケた!
美容師と妻のテレパシー赤裸々会話とか、口では適当に…とか言いつつテレパシーで『妻夫木聡みたいにしてください』とかのくだりもなかなか面白かったです
しかも、美容師が妻夫木聡知らないから、刈り上げにしようとしてるしw


とりあえず美容師の能力すげーw


そうそう、初日は尾関さんのつけ髭が取れて、ちょっとアドリブみたいになってたけど今回は問題なく…ただ、右側が取れそうでちょっとはらはらしましたw



②じゃないほうで語る会話

2人とも女の役で
会社の元上司みか先輩(尾関)とゆかり(高佐)のレストランでの会話

とりあえずみか先輩出てきた瞬間ちょっと笑いが起きるw

ゆかりの彼氏の話からじゃないほうの会話になってくんだけど、じゃないほうの度合いが濃くなって、結局なんなのかわかんない感じになってた
ヴァージンじゃないほうの虎舞竜じゃないほうのロードとかややこしい!

たぶんそんなだったから…↓
映像:〇〇じゃないほうの〇〇

高嶋政伸じゃないほうとかヴァージンじゃないほう……のやつを紹介したりいろんなじゃないほうがやってた
ヴァージンじゃないほうの虎舞竜じゃないほうのロードとか単なる道(ロード)でしたwww



このコントで地味につぼったのが

ゆかり『あ~(高嶋政伸じゃないほうって)姉さん事件ですよ、じゃないほうのね』

→え、HOTELネタかな?w
懐かしすぎる!


みか先輩『きゃ~高嶋政伸じゃないほうに握手してもらっちゃった~。握手してもらってないほうの手一生洗いません!……あ、つっこんでる!高嶋政伸じゃないほうつっこんでる!』

つっこんじゃったよw


てか尾関さんは女言葉がやたら似合ってたけど高佐さんのがなんか似合ってるんだか似合ってないんだか、とりあえず面白かった!



③ギャグスケート大会

前回の『レコーディング』みたいなすべりコント

先生:尾関
生徒:高佐

高佐さんが踊ってから、ギャグ一発


これが前回と全く違うやつだった!

流れは一緒なんだけど、すべりギャグが毎回違う!

アドリブ感満載でしたw

後踊ってるときに尾関さんの腹がちらちら見えちゃってましたよwかなり激しく動いてたしね(´∀`)



これは初日のがかなりすべってて、今回はわりとみんな笑ってるほうだったから、『一部だけにはウケた』とか『一部だけでもウケたい』みたいな表現も。



最後にギャグスケート大会優勝候補のロシアのオジェンコフ氏のギャグを映像で流したら


しぃーん……………
2回とも完全なるすべりでした
さすが優勝候補だw



④シェフの試食会

料理長:尾関
シェフ:高佐

2人が料理を持ち寄って、試食するネタ


尾関さんがかわいそうになるほど、惨めな人柄でした

後半の高佐さんの言葉の攻撃がハンパない!

オチが、前の会話から『神社であいつの料理から食中毒が出ますように…』って言ってて実際なってたから結構うまいと思った

てかコック帽エチケット袋ですかwww
ちょうどいいサイズでそう見えてしまった…

後コック帽が初日はへにゃってつぶれてたのに、今回はしっかり立ってて安心しましたw


映像:一流シェフ達が選ぶおいしそうなサッカー選手の名前

ジェラードはあたしもおいしそうと思ってた!
最後釜本連呼しすぎでしょ!!!


⑤カット

新人が演技をし監督が怒るっていう演技を監督が注意するっていう漫画を実演してみて、…みたいに続いていくコント
言葉でうまく説明できないんだけど、はいっ!って手拍子の後に展開が変わるみたいな

…ってな感じの漫画を、…っていうような仕事になります~、っていうような運勢ですね~とかどんどん流れていってテンポがだんだん速くなり、手拍子からの体操選手のマットとか、そしてオチが中盤の内容につながってて、綺麗な流れ!!!

1番説明しづらいけど1番好きなネタです。

エイリアンウケた!!!



⑥尾関オーディション

尾関オーディションを受ける人(高佐)

だから、アフロヘアーで遅刻して登場

そんで尾関な答えを繰り返し、最後尾関風に歌うやつは、尾関さんが曲と照明も含めて熱唱しだす

これが初日なら高佐さんがあきれて途中で帰ってそのまま終わっちゃうんだけど、今回は違った…!


サビで高佐さんも登場www
しかも、2人共ステージ降りて客席の合間で歌い始めたよ(゚∀゚)!!!

うちらの近くで歌ってたんでもしかしたら映ってるかも!?
まぁそれはないかf^_^;

とりあえずサービス良すぎです!?

だからオチも当然2回とも違ってて、今回はオーディション合格になってた!!!


なんなんだ…このコント……(笑)



映像:尾関度チェック
7項目あって最初は『天然パーマである』とか『180cm以上あるとか』普通の項目だったのにだんだん『お風呂以外手を洗わない』とか『飲み会に行きたいけど、金がないときは290円のビール1杯しか飲まないので!と言って、割り勘を逃れる』とか『嘘の年収を言ってたことについて、妻と家族会議を開いた』みたいな実話であろうきわどい項目まで…!

尾関さんひどすぎるわ、この有様w



⑦大人の階段

大人の階段が実在して一段一段登るたびに、大人になっていく階段に登ろうとしている中学生

これは尾関さんよりも高佐さんのきわどく危ない発言に爆笑だった!!!

それと3段目らへんで声変わりするから、階段上り下りが激しいときの声の変わりよう…!

てか大人になったら文藝春秋なんですねw国語の成績悪くても


中盤までやかましかったのに、最後若干シリアスに…

無知の中学生ってかわいいけどなんか…(^O^)
みんなそんな時期があったんだな、みたいな


2人の無邪気な演技がなかなかかわいらしかったですw



⑧たき火

なにかの災害により火が昇らなくなり、たき火して寒さを凌いでる場面

たき火するために近くにあったブックオフの本を焼いてくんだけど、本によって適当だったり、これは焼いちゃダメだみたいな扱いが違うっていう

これDVDにするのにいいのかなってくらい、適当にあしらってるのもあるからね

ちゃっかり自分のDVDやスマートモテリーマンの本も出てきて、これは宣伝ですね分かりますw

ラバーガールのDVD出てきたのはウケたな(゚∀゚)!!!
仲いいなやっぱ(´∀`)


最後のオチはエロ本!?




なんていうか、ネタよりも照明とか演出すごいなぁって思いました
おもしろかったけどね!雷とか暗い中からの急に日が差してきたのとかが綺麗だった!


~エンディングコント~

またもやあの鳥の格好で登場

オープニングコントで撃たれたのは空砲だったらしく、馬鹿だから音だけで気絶しちゃうんだ、と言ったそばからまた空砲撃たれて気絶してました


~エンディングロール~

やっぱり声の出演に夙川アトムあったけど、気づけなかった……と思ったら、その理由が判明(下参照)


~エンディングトーク~

今回は結構しゃべってた!

DVD撮影が入ってて、その特典の生写真も撮ったみたいで、しかもカメラマンが乗ってきて脱いでとか言われたらしいw
どんな写真になるのやら。
尾関オーディションのは、実話だということもここで話してた。
他には野グ〇をしたとか、外にいるとき、電話しててメモ用紙がないからと近くにあった水溜まりの水で地面にメモったとかも高佐さんにばらされてた

どんだけネタ豊富なんでしょうwww尾関さん


なんのネタが楽しかったか?という話では2人とも大人の階段を挙げてた

ジャンプとかパピコではしゃぐのが楽しかったらしい!後、尾関さんは一段ごとに、声を変えていくのが楽しかったとかなんとか。


ここでネタのタイトル言ってて、確実なのは『テレパシー美容室』『カット』『大人の階段』
(後はあたしがイメージでつけた名前です;)


後は、DVDは昼と夜収録とのことでどっちかが使われるらしい

昼もやったかもだけど、オーディションの客席降りてやっちゃったのはぜひとも入れてほしい!!


そんな感じで、第6回単独ライブは終わりました



帰り、夙川アトムがいたから、気になってた声の出演のとこを直接聞いてみたら、なんと!カットされてたらしいですwww

エンドロールには名前あったってことは、直前でカットになったのかな?
どこに入るはずだったのか気になる…!!!


さりげなく握手もしてもらってから、日高屋寄ってタワレコ寄って帰りました

タワレコはmonobrightがインストアやってて、思わず見ちゃった!


私服のモノを生で見たの初だから一瞬誰だか分からなかった/(^O^)\


すごい盛り上がってました!




あー、単独あっけなく終わっちゃったなぁ……


初めて単独で2回見るって行為をしたけど、なかなかよかった♪


内容若干変えてくれてたしね!
8回全部見たらどんだけすべりギャグのネタ見れたんだろ!?


すっごい面白かった!!!
やっぱギースは演技派だと思った


だから舞台のスマートモテリーマン行きたいんだけど、値段が高いもので…f^_^;


比較的安めなK-PROに行こうと思います♪


今年はギース月一は見たいな

THE GEESE好きだ!!!!



やばっ…久々にこんな長文レポになってしまった…………


検索で引っ掛かっちゃった人、こんなブログでスイマセン←