EX-PRESS Ver.3
@新木場STUDIO COAST
9mmテナーどちらもCDJ以来♪
いろいろ不安だったんだけど、かなり充実感あるライブだった
①ストレイテナー
セトリ
1.MEMORYS
2.Sunny Suicide
3.Man-like Creatures
4.CLONE
5.Toneless Twilight
6.BERSERKER TUNE
7.Little Miss Weekend
8.クラッシュ
まだアルバム買ってないあたしは2曲目まで涙目でした
最初から大人なムード(?)全開!
1曲目中盤でシンペイさんが椅子から立ち上がり客がうぉーってなる
2曲目は好きな感じだった♪
Man-likeはライブで初めて聞いたけど、これまた独特の雰囲気で、みんなのるより聴き入ってる感じ
Tonelessはもっと盛り上がってもいいんじゃないか!?
ホリエ『どうも、ストレイテナーです』
『3月頭に出したCREATUREってアルバムからやりました、いまんとこ全部そうです』みたいななんと返したらいいのか分からないMCwのあとは…………
えっ、………………!?
あ、ばーさーかー!?
わあああ(;ω;)嬉しすぎてここからテンション上がって踊っちゃいました
出だしで気づけなくて、新譜でこんなテンションのあるんだって思ってたら、まさかのばーさーかー
どうやらアレンジが新しいやつのみたいでなかなかカッコイイ!!
その流れでLMW!
この2曲で一気に会場を熱くしてた!
そのまま踊り狂ったー!!
最後はクラッシュ
この曲最初ってイメージ強いから、新鮮
最後に酔いしれて終わりました
メンバーはいつものように4人で肩を組んでからはけていきました
てか次はついにツアー初日!
それまでにアルバムをなんとかしないと←
②9mm Parabellum Bullet
セトリ
1.エレヴェーターに乗って
2.Vampire girl
3.Wildpitch
4.The Revolutionary
5.Sleepwalk
6.命ノゼンマイ
7.どうにもとまらない
8.Black Market BLUES
9.COLD EDGE
10.Punishment
ずっと聞きたかったエレヴェーターから(;ω;)
生で聞いたらかなり狂えましたね!
それからのWildpitchまでの流れは正直つらかった…!
久々すぎてこの感覚忘れたんだが、9mmは激しいんだったねw
CDJ等のフェスは抜きに考えても、こんだけ全体的に(柵前)モッシュな流れってちょうど1年前のSOUND SHOOTER並みだ!
でもWildpitchって早すぎるからか、みんなその速さについていけずぴょんぴょんする形になってた(´∀`)
卓郎『4月に出すアルバムの中からやります』
The Revolutionary
もちろんライブでは初聞き♪
新曲といえど、もう大巡業やらイベントで数多く披露してるから、客も容赦ないw
新曲のテンション(聴き入るみたいな)じゃなくてウケたw
新曲は結構踊れるというかアップテンポな曲だから尚更!
命ノゼンマイは卓郎が鈴の音を鳴らす
そして曲が始まった
これは横ノリ
普段出すギターの音と雰囲気違うからつい聴き入っちゃうね♪
ただ途中からはやっぱり前らへんはわちゃわちゃし始めた!
そしてどうにもとまらないでまたダンスフロア!!!
これ無条件で笑顔になれるんだが(´∀`*
そんで次BMBでしょ!?
勢いが留まることがない(^O^)
この辺で
『65(65daysofstatic)は何年か前の渋谷(タワレコ)のB1で見て、そのときはしゃべらなかったから今日しゃべってみたんだけど、いい人達でした』
客失笑!
『彼らは残響レコードに所属してるから、僕らはみんなよりも先に(65)知ってて』…みたいなMCをして、65がカッコイイバンドなんだよってことを伝えてから、次の曲
Cold Edge
あああもう大好きだ、この曲!!
テンション上がりまくり!!!!!
そして…………
おなじみのサスペンスの終盤みたいなゆったりした曲調が流れ………
だんだんと早くなって………
ぱ に っ し ゅ め ん と!
はいっ、全体的にカオスな空間になりました
9mmで一気に汗の量ハンパない!w
久々にこんな9mmを全力で楽しめたかも!!!!
いろいろ某コミュやら掲示板やらでいろいろ揉めてることも多かったから心配だったんだけど、たぶん何事もなく終わった…はず!!
そういえばライブ中転んじゃった人を起こしてあげたんだが、力がなくて思わずTシャツ引っ張って起こす形だったからちょっと強引になっちゃって申し訳なかったな;
9mmは次いつ見れるんだかw
ツアーチケ全然取れないから今年何回行けるかなってところです
だから今日は楽しめてよかった♪
③65daysofstatic
本日のトリ
給水後だから後方で見てたんだけど、後ろにいた友達いわくかなり真剣に見てたらしい自分
いやもう、引き込まれた…!
つい演奏を見ようと真剣になってたよ
4人とも担当楽器が1つではない
てかそもそもインストバンドで、ギター・ベースの人達はそれぞれシンセを使ったりドラムの人は打ち込みみたいな音が出るエレキドラム(?)を使っていたり
最初はROCK調だったけど、だんだんとシンセやら打ち込みが増えていった!
てか打ち込みを実際に人がやってるとあんな風になるんだってまじまじ見てました!
ドラムの人のドラムさばきが速くてすげーかっこよかった!
胸まで振動伝わってきた!!!
最初のROCK調もなかなかよかったけど、デジタルな音のがすごい引き付けられた
MCもなくクールなライブだったんだけど、時折
『アリガトウ!』
『イチ、ニ、サン、シ!(掛け声)』
と日本語で一言しゃべっていたりして、なんかかわいらしかった
海外のバンドを見るのは初だったんだけど、こんなにのるのも忘れて棒立ちで見入ってしまうとは、
65daysかなりよかったです!
アンコールあるのかと思いきやあっけなく終了のアナウンス流れて、アンコールなしで今日の3マンは終了でした
ほんとはもう一バンドあったけど、活動休止による出演キャンセルってことでの3マン
ライブ終わってから時計見たらもう22時…!
結構な曲数やってくれたし5000円っていう高い値段でも許せるくらい楽しめたからよかった♪
今月残すはJOHツアーのみ
たぶん今回よりもやばいライブだろうから覚悟して臨むよ…!
熱すぎる3マンだからね!
ってことでお疲れ様でしたっ!!