8/26 SOUND GARAGE@恵比寿LIQUID ROOM | Burning !

Burning !

アクティブな根暗の日常

HILTON GARAGE presents
"SOUND GARAGE"vol.2
@恵比寿LIQUID ROOM




10フィ・te'以外初見だったけど、前からすごい見たいバンドだったんで即チケ取った!

とりあえず1人だし…ってことで余裕ぶっこいて17:30くらいに着き、会場中入ったらわりとすかすかw


まぁそんなもんだよねw



今回はDJの方がいるみたいで入ってすぐに爆音と赤の照明


ここに来てせめて10フィのタオルにすればとちょっと後悔…



遅めに来たおかげでさほど待たずに始まった!



1.a flood of circle

セトリ
1.泥水のメロディー
2.?
3.Thunderbolt
4.ブラックバード
5.プシケ
6.ロシナンテ
7.Buffalo dance

『あっ!(a) flood of circleでーす!』って『あ』 を強調してたのが印象的だった!(ちなみにあたしのiPodにはF行で登録されてるw)

結構アウェーな雰囲気だったから『あっ!だけでも覚えて帰ってください!』って言ってた!



待ちに待ったフラッド!!!

いきなし大好きな曲『泥水のメロディー』から来た\(^O^)/


やっぱ生音は数十倍カッコイイ!!!

2曲だけ知らんかったが、ブラックバードからの流れ良すぎ!!!!!


Buffalo~…ではGu.の生雄叫びも★


あれは…CDにもあったけどインディアンの雄叫び…?



Vo.佐々木さんはよくBa.とかGu.の人と向かい合ってたり、ステージ降りたりと動き回ってた


照明も合わせてめちゃめちゃカッコよかった!



なんか10月自主企画やるみたいだからぜひ行ってみたい!




待ち時間はドラゴンボールとかのりぴー(笑)流れて軽く盛り上がってました




2.te'


masa『こんにちは。酒井法子です(笑)…………さっき碧いうさぎ流れたよね。裏で爆笑してた』

←ここでさっき盛り上がってたのが碧いうさぎだって気づいたw


これまたアウェーだったけど、masaさんが煽るから結構周りものってくれてた気がする!

『1!2!3!』のタイミングもようやく分かってきた♪


相変わらず、曲名と曲が一致してません(笑)
分かったのが
・如何に強大な精神や力といえども知性なくしては『無』に等しい。
・人間は自由なものとして生まれ、至る所で『鎖』に繋がれてゆく。
・夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。
・沈黙中の表情にこそ、言葉選びに勝る本当の雄弁が『存在』する。
・言葉を用いて奏でる者は才能にあらず、ただの記憶に『過』ぎぬ。

ふぅ…(打つのに一苦労)
たぶんこれはやってた!



te'のみなさんは相変わらず自由な動きで見ていて楽しかったです!

河野さんが前来た時は少ないけれど歓声が沸き上がってた!

masaさんはいつも(?)後ろ向きなのねw
マイク位置…w
最終的にはベース河野さんに渡してたような…!
自由すぎる!


今回のサポメンの速水さんもhiroさんに負けないくらいの演奏してたし、ほんとhiroさんいなくてどうなっちゃうんだ?って心配だったのが一気に安心に変わりました


そしてmasaさんから嬉しいお知らせが…!



hiroさんが9月からの残響祭で復活するそうです\(^O^)/



これメンバーから直接聞けただけでも、ここに来てよかったなぁってほんとに思ったよ(;ω;)


嬉しすぎるお知らせだった><


masaさんがその告知と同時に残響祭の宣伝してたのがうけたけどw


残響祭行きたいけど…行けないかも(泣)


なんでめっちゃここで堪能しときました★





te'が終わり再びDJタイム(?)

何やら周りがざわつき出す

何かと思ったら、帽子・マスクをした男性がDJブースに現れる………この人はもしや……!?



案の定TAKUMAさん\(^O^)/


今回はほとんどテンフィファンが会場を占めてたから、視線が一気に横向きw


しばらく音楽に合わせてノリながらはけて行きました♪





3.DOLCE

試聴もあんまできなかったから、ほぼ何も知らん状態で臨みました



何やらDOLCEのライブは『パーティー』か『シリアス』というパターンがあるらしく、今回は『シリアス』だったみたいで、ほんとまんまシリアスだった!


全く曲の続きが予想出来ないもん…

静か~に弾いてると思ったら、急に早くなって客が暴れだしたり、むしろギタボの方が暴走しだしたり、見ててすごかった!

キーボードをキックしたりしてたからね!
慌ててスタッフが元に直すんだけど、結局破壊w


いきなし英語のアナウンスみたいの流れた時もあったしね、ベースの女の人が言ってるって最初勘違いf^_^;

なんか不思議すぎて唖然だった(゜Д゜)…


これはライブで何回か見ていけば、雰囲気掴める感じなのかな?

ちょっと1回じゃ掴めなかったんでまたぜひ見てみたいもんです♪




DOLCE終わり、DJタイム


またもやのりぴーの『碧いうさぎ』ww

みんなで手降りながら盛り上がりました

トシさんも
『こんだけ毎日聞けば覚えるよね~(笑)』


ここからプレゼント大会!

まず
TAKUMAピック11枚プレゼント!

トシさんが1枚1枚投げる


そしてここからがジャンケンで買った人がサイン入りグッズを貰えることに


あたしは最初で脱落w
どんだけ弱いんだ/(^O^)\


当たった人羨ましい…

サイン入りCD当てた方が近く通ったんでガン見しときました!




4.10-FEET

お待ちかねのテンフィ!!
ここぞとばかりにがたいのいいお兄さん達が……(笑)


セトリ
1.STONE COLD BREAK
2.JUST A FALCE! JUST A HOLE!
3.VIBES BY VIBES
4.U
5.goes on(パナキ)

6.SUPER STOMPER
7.1sec
8.2%
9.HEY!
10.4REST

ENCORE
11.CHERRYBLOSSOM
12.RIVER(目黒川ver.)

順番は違う可能性大


1曲目からあたしは左頬を強打し←
この先大丈夫か不安になりましたw


でも痛いの忘れて自然に笑顔になれる♪

楽しすぎて!!


テンフィは周りとの一体感がほんと楽しすぎる!!!

JUST…では
『あいわーなーきーるゆー』
って一緒に叫んだり、掛け声したり、そんときの兄弟達の笑顔(*´∀`*)


男女関係なく前は暴れてましたね!

普段が分からないけどダイバーも多発してて、久々にちゃんと転がしたりした自分(前よりかは力ついたな)


TAKUMAさんも言うようにここはおとなしい人でも関係なく暴れられる場所



普段おとなしい分だいぶ動き回りましたよw



こんな楽しいのに、TAKUMAさんのMCはほんとにしみる(;_;)

カッコイイ……


ただ…
goes onはなんで『パナキ』なんですか?w

『リンゴ…ゴリラ…ラッパ…パナキ…………次パナキやります!』
っつってgoes on!!!!

大好きだよ(;ω;)/


TAKUMAさんの日記にもあったけど、やっぱりパナキの意味が分かりませんっ

誰か教えてくださいm(__)m



わりと新しめな曲が続き、数あるドラマーの中で最もオーラのないwKOICHIさんもしゃべり(好きだよ、KOICHIさん)TAKUMAさんがすごくいいこと言っての

2%!!!!
周りの興奮具合がよく分かる


ダイバーもばんばん!!!

最後の4RESTは大合唱!!!!



なんでこんなに休む暇がないんだ……w



アンコールは『EVERY』のらららら~らら~♪を合唱

でもMOBSTYLEのトシさんに
『おまえらまだまだそんなもんじゃねぇだろ?』の一言で勢いはさらに加速


トシ『やればできんじゃん(笑)』


そしてちょっとしてテンフィが出てくる!


『じゃあ1曲やらせてもらいます。CHERRY BLOSSOM!』

何気初聞きです♪♪


でもこれで終わり…?


と思ったら最後にちゃんとやってくれました


RIVER!!!!!



最高っっっ!!!!



終わってからいろんなものがテンフィメンバーから投げられ、セトリの紙もばんばん(欲しかったー…)


ただ男の人は
『帽子はいいからね、帽子は(笑)』
ってTAKUMAさんに何回も言ってたのがうけたw


TAKUMAさんNAOKIさんがMOBSTYLEの歌なんかを歌いつつ、この日のライブは終了



TAKUMAさんほんと尊敬します!!!

演奏中、テンション上がりすぎて前ぎゅうぎゅうになってた時とか演奏しながら『大丈夫か~?』って心配してたり、心遣いが(;_;)


そして何よりテンフィファンの温かさ!


あたしが靴紐を端で結んでたら、しっかり女の人2人でガードしていただきました!

ほんとにありがとうございましたっm(__)m

しっかり礼したの伝わってるといいなぁ(>_<)


ダイバーで落ちちゃった人はまたみんなで持ち上げたり、ちょっとした優しさがあんな激しいフロアの中にちゃんとあって、心から楽しめました♪♪



10-FEETも兄弟達も最高です\(^O^)/



次はラブシャ!



LIQUID ROOMでテンフィ見れて(生声も聞けて)幸せだった分、フェスだと遠く感じそうだけど、そんなの関係ない!!!


めちゃくちゃ楽しみー♪



てかテンフィになった瞬間、会場全体がワンマンみたいにテンフィファンだらけだったことと、ここに来てめちゃくちゃ汗だくになったことにビックリ!




今回いろんなジャンルあって温度差激しかったけど、あたし的には全メンツ熱かった!!!!



参加されたみなさん、
お疲れ様でしたーっ!