藍坊主
aobozu TOUR 2009~百景~
@Zepp Tokyo
セミファイナルですよ!!!
4月から続いてたツアーの総まとめ
東京でのファイナルです!!!
もうこんな1ヶ月ごとに会っても待ち遠しいくらい楽しみでした♪
そして藍坊主ライブに行き始めてから1年が経ちました
なんか結構行ってると長年通ってるみたいな感覚に陥るほど、いろんな藍坊主を見てきたと思います
今回はみっちゃんも加わって3人で参戦♪
待ち時間はやたらお笑いの話にw
結構趣味合うもんだなぁ(*´∀`*)
中入って1柵目後ろらへんに行って、和やか~なBGMをまったり聞きつつ待ち…
スタート♪
やっぱり最近サティのジムノペディなんだね!
それからカチャカチャ音と共にいろいろ変化したり…
まずはセトリ
1.深く潜れ
2.雨の強い日に
3.螺旋
4.雫
5.コイントス
6.桜の足あと
7.瞼の裏には
MC
8.Love&Piece
9.春風
10.ガーゼ
11.スタンドバイミー
MC
12.ポルツ
13.シータムン2
14.ベンチで手紙を読む老人
15.ジムノペディック
MC
16.マザー
17.ウズラ
18.言葉の森
MC
19.名前のない色
20.ハローグッバイ
EC1
21.沈黙
22.スプーン
EC2
23.新曲(hozzy弾き語り)
24.マイホームタウン
いや~最初から深く潜れは反則かと!
カッコよすぎるわ!!!
雨の強い日に→螺旋もきゃっほー\(^O^)/
ってなって、
hozzy『久々にやる曲です。雫』
うぉー(;ω;)/
ずっと聞きたかったんだよー!!
めちゃくちゃテンション上がりました!!!
たぶんまだ1回も聞いたことなくてさ;;
念願の雫!
そこからのコイントスってのも読めない展開でいいね!
なんか久々に聞けたような(;ω;)
hozzy『今夏ですけど、藍坊主の春の曲やります!』
うんうん、
拓郎さんのドラムから期待しちゃったよ!
桜のあしあと→瞼の裏には
最高にさわやかな組み合わせ!
ここで拓ろーうぃんMC
てか今回拓ろーうぃんMC多かったなw
ライブ前でドキドキしながら寝ようとしたらガンダムの像が明日(ライブの日)から公開ってのをTVでやってたらしく、朝一でガンダムを見てきたんだとか笑
んで
拓郎『最後に連邦軍とジオン軍の平和のために次の曲やります、。Love&Piece』
!!!!!
ここでも聞きたかったデモ曲♪
思わず1人『おーっ!!!』ってなりました
おーLove&Piece
おーLove&Piece
おーLove&Piece
いぇーいぇーいぇーいぇー♪
そこは合唱
リーダーが途中から歌い始めて、歓声が上がる!!!
青春パンクだった★
hozzy『藍坊主のもう1つの春曲行きます』
春風!!!!
春曲だけど熱かった!!!
ガーゼも久々に聞けたしよかった♪
そんで
ポルツ
シータムン2
あ れ?
こんな曲だったっけ!?
ってくらい赤坂のときより進化してた!
ポルツとか前回より歌詞らしい歌詞が増えてきてたし!
しかもカッコよくなってる!!
何よりビックリだったのが、この2曲でリーダーのハモりができちゃってたこと
歌詞ないのにね!
素敵です!
もう1つ思ったのは、照明の素晴らしさ
藍坊主の照明ってそのときそのときのイメージでほんとにマッチした照明だなぁと最近思うようになったんだけど、この2曲の不思議で幻想的なイメージと瞬く光にメンバー自体も溶け込むような照明ですごく綺麗だった
照明に関してちゃんとうまく説明したかったんだけど、文才ないので勘弁してください←
そんでシータムン2終わりからのちょっと高めな音で自然につながった『ベンチで手紙を読む老人』
このつなぎめっっちゃいい!
ちょっとアレンジがかってました
そんで
ジムノペ!
ここだったかな…?
ステージの幕が開いてメンバーの影が映し出されたのって
あれはカッコよかったなぁ…
この辺でユウイチさんがツアー中は痩せるって言っててhozzyは何キロもーりーは何キロ俺は何キロ痩せたっていうのを言った後に
ユウイチ『1人だけ痩せなかった人がいるんですよ!』
拓郎『俺の名前だけ言わないっていうね笑』
なんか前まで飲めなかったお酒が飲めるようになって、打ち上げとかで飲むようになったら体重が…w
体重暴露しててウケた(´∀`)
藤森『前回のツアーでもここでやって、そのときはまだ無かった曲で今日やりたかったのでその曲やります』と。
hozzyがアコギにチェンジ
マザー
このときほんとにhozzyの歌声響くよね
ウズラ
これも前回なかっただけに嬉しかった♪
でもあまり盛り上がってなかったようなf^_^;
言葉の森
hozzy『必要なんだ!君もここに!!!』
熱い叫びだった!!!
藤森『言葉の森で最後hozzyがなんて言ったか分かった?』
客の反応無しw
hozzy『俺の叫びは伝わらなかったらしい笑』
客『動いたー!』
hozzy『動いた何が?………心が』
うん、あれは心が動きました
この後に続く藤森さんのMCも喋り方は柔らかかったけど熱かった!
『このみんながこの世界に必要で、自分も必要なんだ!って思えるためにはどうやってこの想いを伝えればいいんだろうってこのツアー中ずっと考えてて、…やっぱり自分達が一生懸命頑張って良い音楽をつくるのことがそれにつながるのかと。…元々音楽始める前は俺には何もなかったし……俺達がオリコン1位なんて取ったりしたら、藤森でもできるんだから俺にもできるって思ってほしい。誰かが心が動いた言ってたけど、やっぱりそうなんだって…今、ステージに立ってるけど本当はみんなとおんなじなんだよ。ステージ降りれば1人の人間だし …そしてこのモヤモヤとか涙がどうして出るのか考えた曲を聞いてください。』
藤森さん、あなたの謙虚で飾らないMCがあたしは好きですよ(;ω;)
※ここの部分はどうしても使いたくて他の人のレポを引用しました
そのあとにやった『名前の無い色』も妙に説得力があったというか
またもや照明が綺麗でした
カラフル★
そんで藍坊主はまたここに戻ってくるよーっていうニュアンスでやったのが
ハローグッバイ
なんかこの曲を最後にやるとすごいしっくり来る
終わりだけど、ここから始まるんだ!
って気がして
アンコールでは藤森さんウッドベース!!!!
ほんとに温かみがあるいい音色で『沈黙』
入りだしのピアノ(?)が綺麗すぎる><
この曲の後にhozzyが
この曲をやった後に沈黙が訪れるんだけど、今日は一段と重いって言っててたしかにwと思った
後小田原出身なのに海に行ってないから最近すごい行きたい!とかサーフィンなんていかしたスポーツやっとことないって言ってユウイチさんが『丘サーファーだ』とか突っ込んだりw
そんな感じ(どんな感じ!?)で最後の曲『スプーン』
あったかいよ(*´ω`*)
スプーン終わった後にスタッフが藍坊主に『ありがとう』と寄せ書きのような紙を渡す
渡すというかステージ脇から紙を見せてて、ステージの端から宣伝するかのようにうちらにもその寄せ書きを見せながら向こう側にはけていきましたw
拓郎『藍坊主スタッフ最高だっ!』
そんで34景目の写真を撮り終え………終わりか!?と思ったら、また明かりついてhozzyだけ出てきたー\(^O^)/
新木場と同様譜面台まで…!
ライブ前日の夕方できた曲を披露してくれました
海よ~とか出だしに入っててMCで海の話してただけになんか面白かった!
最近聴かせる曲が多いよね~hozzy
最後はメンバー全員出てきてマイホームタウン
またもや藤森さんリコーダー!
今度は失敗せずに吹けてたよ★
若干音程怪しかったけどw
今回やたら海の話するから『クラゲ』やってくれるかなと思ったけど、さすがになかったf^_^;
てか今回は聴かせるセトリ持ってきましたね!!!!
初めての人も多かったみたいで穏やかな雰囲気でした
藍ライブ行くと、なんか安心する!
現実のことを忘れさせてくれるんだもん
藍坊主そしてツアーに関わった全ての人達にありがとうを言いたいm(__)m
次いつ会えるんだろーなぁ…
藍空の予定を期待しときます!!!
なんか今回日を置きすぎて記憶も文章も飛び飛びf^_^;
でも読んでくれてる人いたらありがとうです!!!
お疲れ様でしたっ★