もう開花予想も出ているというのに寒いですね!
私もですが、皆様体調を崩されませんように。
さて、先日お客様から、お問合せがきましたのは、
「64歳になって失業手当をいただくことになっているのだが、年金額の変更の通知がきた。ただ私は今まで一度も年金を受給していないが、どういうことなのか?」
というお問合せでした。
これは、その方は「特別支給の老齢厚生年金」、我々も世界でいう略して「特老厚」を受給できる方だったのです。
この「特老厚」というのは、サラリーマンだったことが1年以上あるある年代の人までがもらえる制度でして、私みたいに40代半ばの人はもらえません。
なかには、今現在専業主婦だったとしても、結婚前に1年ほど会社に勤めていた方なんかはもらえたりします。
この特老厚について、わからない、という方が多い気がするので、少し話を何回かにわけてご説明させていただければと思っています。
名前のとおり「特別にあなたの年代だからもらえる」のですよ、という老齢年金です。
①ある年代の人のみ(男性女性で年代も違う)がもらえる65歳前の老齢年金
②1年以上サラリーマンとして「厚生年金制度」がある会社で働いたことがある人の老齢年金
まず今日はこちらをおさえて頂ければと思います★