実はひと月前の検診では、曖昧で終わっていた性別判断!





ちなみに娘の時は、7ヶ月の時にやっと先生が

「うん、これは女の子だね赤ちゃん」というまでの4ヶ月くらい



「女の子だと思うんだけど〜」

「女の子かな〜」



の連続でしたハッ




まぁきっと女の子だろうなと思って色々準備を進めていましたが





さて、お腹のベビーは??




エコーを見ながら先生が指差して

「これ、へその緒じゃないと思うんです〜」

と始まったのが、前回の検診。






今回の検診でわかるかも

なんて淡い期待を抱きつつ診察室病院





「…これ、どうかなぁ?」

「足閉じてるけど、多分これゾウかなぁ〜」





ということで

断言はされなかったものの




「60%くらい男の子赤ちゃん




とのことニコニコ




前回も男の子っぽい感じの反応だったし

今回も素人の私がエコー見みても

足の隙間が明らかに白く写ってたのでゾウ




きっとそうなんだろうなぁ〜と思っています流れ星




夫にもそう伝えたら

(ケーキとかでサプライズ!は苦手なのでストレートに報告。笑)




自他(夫の家族全員)共に認める大変な?第二子としての幼少期を振り返り





「おてんば娘に第二子が男の子かぁぁ笑い泣き

「大変だぞこりゃ!」





なんて言ってましたゲッソリ




元気に育ってくれるだけでいいんだけど…




それだけでいいんだけど…




半年後、1年後の我が家

いったいどうなっているのやらガーンガーン




想像してちょっとげっそりした検診の日でした笑い泣き