こんばんは
くらちゃんですニコニコルンルン

【将軍さん・チワワさん・お花畑さん】チェックリスト

やってみたニコニコ


ゆきともちゃんの
公式LINEでこの3タイプのことを知った。


とあるタイプの説明をLINEや記事を
読んでいたら...

ふいに涙が止まらなくなったえーん


心の奥の琴線に触れた
のだと思う。


LINEでその旨を伝えたところ
ゆきちゃんからも
「どこからどう見ても○○さん♡」
との返事がキョロキョロ

 


駄菓子菓子( ゚Д゚)!!!



 一度フラットにして、

直感でチェックリストを

やってみることにした(*^^*)

 

マークシートを埋めていくように

 紙に○✕つけながらやるとより

頭空っぽにできるかもしれない。


ちなみにこの画像を見た際に

なんだか嫌な予感がしたり😂笑


(画像お借りしました。)


結果は...

 

A 12個(お花畑さん)

B 24個(将軍さん)

C 1個(チワワさん)

 


将軍さん!!!


でした( ゚Д゚)



実際に、公式LINEや記事を読んで

涙が止まらなかったのも

将軍さん


そうなんだな。

あるんだなと思った╭(›´ω`‹ )╮笑

 


「納得するまで証拠集めをしたい」

「受け入れるのに時間がかかる」

あるなーと思う╭(›´ω`‹ )╮笑



世界や人の関係の捉え方。

組織図のように

わりと事務的な捉え方してる気がする。



「人を上にも下にも見ない。

何かあったときにも人のせいにしたり

責めたりしない。」


「辛いときに励ましてくれたり、

新しい環境に馴染めなかったときに

優しく話しかけてくれて嬉しかったです。」


最近、そんな言葉をかけられた。



縁の下の力持ち。

陰からサポートするのは好き。


でも最近はわりと前に出たり、

上に立つ機会が増えた。


ときに失敗したり、落ち込むこともある。

いろいろ反省したり考えたりして

それを次に活かす。


ときにサポートしてもらったり。

助けてもらったり。

言われた言葉に気付きをもらいながら

腑に落ちて前を向く。


そうやりながら進んでいると思う。



ゆきちゃんの記事はいつも優しい。


でも時々ズバッと核心をつかれる。


でもそれに嫌な感じはしない。


素直に受け止めて、

自分に矢印を向けながら前をむく。


素敵な記事をかけるのは

才能だなといつも思う。


各タイプのキャッチフレーズを

ふと思い付いて、公式LINEに送ったら


紹介していただき

とっても嬉しかった🎵😍🎵


ありがとう😆💕✨

まるで外国語?3タイプの異文化コミュニケーション♡♡

 

 

ちなみに、ゆきちゃんの考えた言葉

3タイプ別「天職」のヒント♡

から


将軍さん  自信

 

チワワさん  快楽

 

お花畑さん  癒し



天才かよ( ゚Д゚)!!!

と思わず膝を打ったよ(笑)






自分を知り、相手を知り、

違いを受け入れ、認め合えたらいい。

といつも思う✨



いつもありがとうニコニコ


これからもブログや公式LINEの発信

楽しみにしてますウインク


 おしまい(^人^)