午後から向かうは 室生龍穴神社⛩




ここももう何度もお邪魔してますが 鳥居

というよりは ほんとに裏の本殿前に回った時に 一瞬で空気が変わる感じが…背筋が伸びます。


創建ははっきりしないほどの昔

奈良時代にも 雨乞いの神事があったとされています


この奥宮にあたるのが ここからさらに山を登ったところにある



吉祥龍穴


山道の際に鳥居があり、そこから山肌をくだっていくと



遥拝所


ここから見えるのが



吉祥龍穴


龍神さまがおられると信じられてきた洞窟


車がないと なかなかに大変ですが💦

歩いて登ってこられる御仁もおられました。


そしてここから移動して向かうは室生ダムのそばにある 龍鎮神社⛩


ここはもうほんとに知らないと絶対に辿り着けない(笑)


ここかな、ここ?ってとこからさらに山の奥へ奥へ。



深谷龍鎮渓谷の中にほんとにひっそりと佇んでいるのです。ここにも水をつかさどる雨乞いの龍神様タカオカミノカミがおられます。御神体は渓谷そのものです。


去年はめちゃくちゃお天気が良くて

こんな感じでした。



このエメラルドグリーンの滝つぼに、龍神さまが御鎮まりになっていると伝わってきました。


今年は前日にめちゃくちゃ雨が降ったので 山は水をたっぷりとたたえ、それは川となり滝となり 一気に流れていました。







この山肌を 流れていく感じは まさに龍なのです🐉

古事記の神話に出てくる龍は川のことです。

ヤマタノオロチもそう。


龍が暴れる描写は 川の氾濫。

ジブリの千と千尋の神隠しに出てくるハクもそうだったよね。龍にもなったけど、彼は川そのもの。


今回 水かさが多かったことで 改めてそれを思いました。


古来 日本人は山を畏れ 川を畏れ 同時に敬ってきたんだよね。


山は本当に大事にしなきゃダメだ。

日本は特にそうしてきたのだから。


龍鎮神社⛩室生龍穴神社⛩吉祥龍穴⛩

これで龍神三社巡り。


ラストに道の駅に立ち寄り 三人はお土産と…

そばにあった朝どり野菜の直売所で お野菜爆買い✨✨


ゆっくりお茶してから

かおりんは すぐそばにある 近鉄三本松駅から

奈良テレビに向かったのでした。



めっちゃ見送られてる🤣


楽しい楽しい 奈良室生龍神ツアーでした!


今回、青華ちゃんがおやつを用意してくれてました💛


楽屋でいただくわたし!