今日はラジメニア収録!

タツノコプロ特集。選曲に悩みに悩みに悩みました。放送をお楽しみに!

え?!あれ、かけないの?!が山の様にあるとおもいます。さきゆーときます😆


さてさて。

実はここ数日、空いてる時間にちまちまちまちまと刺子やってました。刺子とは…


日本に古くからある伝統手芸。衣服の補強や保温のために重ねた布を刺し縫いしたのが始まり。ひと針ひと針「運針」で仕上げていくもの。


こんなのだよね!

なんでかってーと


古事記のお勉強でお世話になっている

二條宗匠に、毎年年末 お歳暮

という形でみなさんがお布巾をお送りしてて、それが一針でいいから、自分でぬったものを、という形なのです。きっと深い意味があるとおもうのです。

去年は ほー…とzoomの画面を見てるだけでしたが(笑)「お歳暮」であるならば感謝の気持ちをお届けせねば!とおもったのです。


でもやったことないし


さっぱりわからんなぁ

と思ってたら…世の中便利極まりない。

「刺子 キット」


検索したら山の様にいろいろと😆


お布巾に 図案がうっすら印刷されてて、出来上がって洗ったら下絵は消える。糸もセットになってる、っての見つけました。

ポチったら次の日来た照れ


でもほんとに空いてる時間や寝る前にほんと一針一針って感じで進めていって

提出期間ギリギリ、ここでタイムアウト。

こんな感じ



目はガタガタ(笑)

なにせ人生初(多分)なもので💦


でもきっとそれでも自分で縫ったってことに大きな意味があるはずなのです。

速達!!間に合うかな💦



めっちゃ楽しかったので

このキットにはもう一枚あったからそれで作ってみます!自分用に!まぁほんとに取れる時間は寝る前とかだけなんだけど、ちまちまやるの、やっぱり好きかも、

無になれるんだよねぇ…✨✨