日曜日。

奈良県みんなで楽しむ大芸術祭

メインフェスティバルの司会のお仕事で

橿原文化会館へ、



デジャブ(笑)去年のクロージングイベントもこんな晴天だったよね


さて。


司会のお仕事をするとき、必ず持って行くのがバインダー。多分ほとんどの司会者は持っていくと思います。


台本を読まなきゃいけないこともあるのだけど

その時 渡された白い紙のホチキスで止めたようなものを お客さんに晒しながら喋るのはカッコ悪いから。


一枚だけで完結するものはいいんだよ

例えばAJFのライブなんて曲目しか書いてなくて、あとはお任せなので その場合は手の中にちっさく折り畳んで持っていきます。ど忘れした時のために。

でも、ノートのように止めてある台本はほぼバインダーにはさんでもちます。


演台があればいらないよ(笑)

台に置くのでお客さんにみえないからね。

でも 手持ちマイクやスタンドマイクで演台がない場合はいるよねー


でさ


スタンドマイクの場合は、両手があくから

ページ繰りながら喋るのもできるけど、手持ちマイクの場合はそれができない。片手でマイク持って喋りながらページめくったり、喋りをとめてページをめくるのも…MCとしてはあまり美しくないよなー



なのでかおりんは

言わなきゃいけないことが何ページにも渡る時でかつハンドマイクの時は その前後の言葉を書き込むので 見開きのバインダーがめちゃ便利、



これね

むかーし百均でかったやつ

ずっとつかってる(笑)


中、こんなん



めっちゃ便利なの

司会する人ならわかってくれるはず😁



でさ


昨日



忘れちゃってさーガーンガーンガーンガーンガーン



ひー!って

現場で百均ないか検索したら 会館の隣にあるってSiriちゃんが言うわけ。ほんまかいな!って外出てみたら近鉄百貨店があって、その中にあったんだな✨✨ありがたや!


でもほしい形のものはなくて



うん!ないよりはマシ!!!


無事に!

ま、みてないけど(笑)



見るときは見るよ


決められたこととか、ご挨拶される方の肩書きとかお名前とか間違えたらあかんときはガッツリ見る!


ちなみにこれ

スポンサー様読み上げのシーン(笑)

そら見るよね!


MC七つ道具のご紹介でした!

後六つあるかどうかは知らん(笑)