今日はカジュアルに小紋で、かおりんの実家に行きます


こないだ着物整理した時 あ、かわいい!着たことないよなぁ?これ…と思って袖を通しました



半襟は猫ちゃん

帯留めはこないだポチったウサギ!



うさぎわかりづらいな🐇


これね



一番沢山着物を譲ってくれたのは

仕事で着物を着ていた叔母さま

なので、これもおばさまからだとおもうので

サイズ気にしてなかったの。

ところが来てみたら小さくて…


なんでやろー?と考えて思い出した!

叔母さまも知り合いから大量に譲り受けたことがあって その方が小柄だったとかなんとか聞いたことがある!それだな、これ。


さて。よく私が書いてる袖の長さ云々。


ちゃんとお仕立てした場合袖はこうなります



あ、これは腕引っ込めながら撮影してます(笑)

手首まではしっかりほしいところよね、


これがあわないと



これがこの着物のリアル。

ちょいやっぱりつんつるてん感でるよねー



あと背が低い人に合わせて仕立ててると

お端折り(おはしょり)がでません。


着物ってめっちゃ簡単に言うと一枚の布を巻き付けて腰紐で裾に合わせて縛って余ったところを折るのね それがおはしょり。

だからおっきなサイズはいくらでもこのお端折りを中に入れ込むようにして作れるんだけど

ちっさいと出ないのよ、この部分が。


なんとかいろんなテクを駆使してこれだけ出したけど、もうギリギリかな💦



ちなみに

着物におけるこのお端折りはとても重要です

ここがきちんとしてないと その着付けは失敗です(笑)


いかにたいらに、いかに平行に いかに美しくこのお端折りを出すかは私の着付けの中でベスト3に入るポイントかもなー


ってことでいろいろサイズ小さいけど

柄がめちゃくちゃ気に入ったので

きてきました👘ふふふ