朝から着物着て今日は吉野にいくんだけどさー


初めて 夏用の袋帯を今日使う予定で。


まぁ、そもそも夏の訪問着とかを持ってなかったのでいらなかったんだけど。


初めて 夏の…絽の付け下げ訪問着を手に入れたので

夏の袋帯もいるなと。


あ、帯にはざっくり 袋帯ってのと 名古屋帯ってのがあって 普段着には名古屋帯 ちょいと格が上がった着物には 袋帯をつかうのね。

長さも作りも全然違うの。



でさ。


一枚だけ、夏の袋帯はもってて。

いただいたのか。オークションとかメルカリとかで買ったのか。リサイクルで買ったのか。

記憶にないくらい(笑)

まぁ、出番がなかったわけですが。


今日、初めて締めるわけですよ。


着物着ていざ!!


あれ。なんか変。

おや?なんだ?



こ、これは。


み……み…短い(笑)


袋帯に必要な長さがない。


そんなに腰回りデカくないっすよ、わたし(笑)

でも、二重太鼓にできない。


え?名古屋帯なん?(笑)ってくらい短い。

でも袋帯なんだよなー


いろいろ理由は考えられるけど今はとりあえず…


どうするよ(笑)これしかないべよ。夏の袋帯。



ってことで、先日単衣用に手に入れた準夏の袋帯(笑)にまたまたご登場いただきました。

うむ!締めやすい!!!!


ことなきを得ました!おねがいおねがいおねがい


いやしかし。

自分用にあつらえたものは別にして。

着物も帯も、出番前に一度試してみないと危険だわね。


えらい雨なので。


レインコートでまいります!


見えてないですがこんな着物です