以前ちらっと書いたお誕生日前後の私の儀式。

…やっぱり「儀式」って字面が大層(笑)


誕生日当日、またはその年齢のラスト 無理ならその近辺に必ずどこかの神社仏閣で一年のお礼と新しい一年への誓いを神仏に伝える、ということがその儀式。


前回は大神神社、その前は天河大弁財天社。

毎年行ってるんだけどだいたいは一人でふらっと行くのでブログにも特に書いてなかったのでした💦


で、今回。當麻寺(たいまでら)にお誘いいただきましたので

阿弥陀如来さまや、守り本尊である不動明王さまにそのご挨拶をば。


なぜ今回當麻寺かというと

下間さんがClub houseでやってるビジネス書の朗読でお知り合いになられた著者の髙田将代さんの

當麻寺がご実家だから!というすごいご縁✨✨


将代さん!!


お庭があまりに素敵だったので全員で撮影会してたので(笑)こんなショットになってます(笑)

いくらなんでもはじめましての方にこの距離感で撮りません(笑)


「當麻寺」


あまりに有名な奈良が誇るお寺にプライベートでお邪魔するのが今回初めて!という私。

ロケとか、それこそ哲夫さんが行かれてその解説をスタジオでお聞きしたりはしていたのだけど。


ツアーを組んでいただいて、その案内をご住職の奥さま(まさよさんの義妹さん)がしてくださったの。めちゃくちゃわかりやすくて楽しいガイド!贅沢!!


これ好き❤️

タイトルは「いざ!本堂へ」


當麻寺は歴史がすごいよ。

歴史がすごいと共にたくさんのものが現存してる凄さも!!


聖徳太子の弟 麻呂古親王が建立したといわれています。そもそもこの土地は役行者さまが寄進したものだそうです。


おお!ここでも役行者さま!


飛鳥時代からの古寺だね。1400年の歴史があります。


現存する最古の梵鐘…国宝です。


日本最古の石灯籠。重要文化財です。

子供の頃はここでかくれんぼしたのよ〜なんてエピソードがきけるツアーってある?(笑)さすがお嬢さん✨✨


さて。これは現在の金堂ですが、かつてはこれが本堂だったそうです。左右に三重塔がチラッと見えてるのわかるかな。この伽藍配置。

天平建築として現存してるのは日本ではここだけだそうですよ!


こちらには當麻寺の本来の御本尊 弥勒菩薩さまと、四天王がいらっしゃいます。


驚くほど当時のまま残されてます。


日本のお寺はほんとにそれこそ、戦火とか焼き討ちとか廃仏毀釈とか もう苦難の連続だったわけですが、當麻寺はたくさんのものがそのまま残されています。これは…一人できたら五時間滞在コースになりそうなくらいです(笑)


さて。當麻寺といえば中将姫。


…の話はまた次のブログで(笑)