こんにちは〜ワーママのかおりです。
・大阪在住のミドフォー
・3歳の女の子を子育て中
・法律事務所勤務
・司法書士試験の勉強中
そんなバタバタの毎日の中、体力やキャリアがなくても輝きたい!と日々奮闘中です。
 
楽しいこと大好きなワーママかおりですにっこり
1月ももう半分が過ぎましたね〜
私は1月9日から新しい職場に変わり、
戸惑いつつも頑張っています。
(ダメ出しされて驚きな時もあったり)
 
 
でもね。
1月は楽しみが一杯なのですよ。
 
なんといっても
 
クマルシェが始まりましたからね〜
 
※クマルシェとは、ハタラクマさん主催の
イージークマ2というコミュニティ内で行われる
バザーのような楽しい催しですルンルン
 

 

こちらはcomakiさんのイラスト。可愛いラブラブ

 
 
私は出品しそびれたので、出品物を味わい
尽くす気満々ですウインク
 
 
もうかなりの商品を購入したので、暫くは
レポを書いていこうと思います。
まだ追加購入するけどね。
 
 
第一弾は、和田おはまさんドンドンパフパフ誕生日帽子
 
『SHINAGEのはじめ方』という動画講座です。
 
おはまさんは、もうね。
会社員としての実績も飛び抜けているし、
自分ビジネスも確立されている大先輩。
学ぶことしかないやろ、と思い即購入。
 
内容を自分なりにまとめます電球
 
SHINAGEとは、
SHI(資)をNAGE(投げる)🟰投資
利益を見込んで自己の資本を投じること。
 
…て聞くと難しく感じますが、
要は、限りある自分の時間、エネルギーを
どこに使いたい??
という問いかけと共に、考え方を解説
してくれる動画でした。
 
『マインド』『自己投資』『金融』という
3本柱で、各々特に大切なポイントは3つ。
 
マインド編
①焦って始めない
②すぐに結果を求めない
③余裕を持つ
 
自己投資編
①自分を知る
②自分を発信する
③自分を知ってもらう
 
金融編
①リスクを抑える方法を知る
②コストを抑える方法を知る
③仕組みを作る
 
 
いずれは自分ビジネスをやりたいと考えて
いるので、『マインド』『自己投資』に
ついて自分を見つめ直す良い機会でした。
 
なんていうか、
周りの人が先に進んで行く姿を見て、
自分はこのままで大丈夫なんかな…
て不安になることもありますが、
焦らず、コツコツ、自分のペース
進めて行けば良いんだなと心が楽に
なりましたよニコニコ
 
そして、もう少し自分の内面と向き合おう
とも思いました。
自分のことを知ってもらう為にブログと
スタエフ配信(最近始めましたルンルン
していますが、どんな自分を知ってもらい
たいのかが少し曖昧なんですよね。
人間色んな面があると思うので、
強調したい部分は意識したいですよね。
 
 
上手く纏まりませんが…
おはまさん、気付きの機会を
頂きありがとうございました😊
 
 
法律事務所にはオヤツがつきもの?

 

皆さんの職場って、おやつの時間あります?

私、一般企業ではお目にかかったことないです。

でもね、今の職場とその前の職場はあるんですよ。

3時のおやつの時間がびっくり

だからね、もう、きっと、

小規模な法律事務所は弁護士におやつを

配るのも仕事なんやなと思いました。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございましたニコニコ