十一。好きな数字の今日

休憩にチャイを淹れて飲んでいます

贅沢で豊かな時間です


私は、チャイが本当に大好きなのです


感じるが仕事の私はチャイ一つでも

体に入れたらどう何を感じているのかを

自分を見ながら飲んだりして楽しみます


どういう時に飲みたいと自分が思うのか

いつも飲みたいとは限らないということ

気分と言ってしまえば

聞こえは良いものではないかも?

しれませんがその気分が

大事だとも思っています


人には、気分ですよなどと表現は

しませんが一瞬一瞬の変化を見逃さず

それに乗るということが

大事だと思い考えるからです


チャイのスパイスは足すもの引くものの力の

バランスがとても良いという事が

飲んでみてわかります


そして、やっぱり多く飲めば

良いというものでもないということ

カップ一杯で充分満足が出来、

体への作用も一杯が丁度良いということ


チャイセットをお譲り下さいます

アーユルヴェーダ講師の真琴ちゃんが

おっしゃるように

ミルク自体が甘いので

とても滋養のあるものだということ


私はどうも「今日は食べない一日にしよう」

と思う時にチャイが飲みたくなっているということ

食べないで良いと思う日は

どういう日なのかといえば

完全なる解毒をしたい時だということ


チャイのスパイスには足すと引くのバランスが良いと先程お伝えしましたが

解毒して、滋養なるものを入れたいから

チャイが飲みたくなるのか

などなど色々な事がわかります


以上は私が自分の体で感じてわかったことです

どの方にも適応するか?というとそれは違います


食べ方、飲み方、過ごし方、生き方は

個性の分だけあるということですね


「良い」は万人に良い訳ではなく

もちろん逆の「悪い」も

万人に悪い訳ではないということです


感じるって

とーーーっても親密であるということ

皆さんに知って欲しいなと

思うお昼休みでした^ - ^


今日は15時半から以降空いています

表では土日祝祭日は

前もってのご予約でお願いしますと

言っておりますが、

お問い合わせはどうぞお気軽に


皆さんとのお話は

私の糧でもありますし

とても豊かな時間です

人好きな私ですから、

会いたいしお話したいと常に思ってます


本日も皆さんへ

私から心からの愛を

今日も良い日