数日前から


節分をどう過ごそうかとおもい



そもそも節分っていつから?


何のため?


なんて思いながら検索してみたり



でも

「なるほどー!」というものには当たらず



んーーっ!


オニは外って

家の中にオニがいたということ


そういえば

オニ=カミという話を聞いたことがある。


神の一側面を、

見る側が違えば「オニ」のように見える


エジプトのナイル河の氾濫なんかは

氾濫地域に住んでいた人からしたら

河がオニのように牙をむいたように見えるだろう


でも、その後の肥沃な土地に変わったものを見れば

「ナイルの賜物」言われるぐらいに

カミのように見える


人が立ち入ってはいけないところを

あえて教えてくれている自然の摂理


退かしてはいけない磐を

都合で退かす事への責任。


どうしても退かさなければならないのであれば

道をたてること。。


それをすっ飛ばせば、

それが返ってくるだけの話なのだ。。



もし、オニという存在が有るのであれば

それは、自分の中にある「邪さ」


なので今年は

「オニは外」ではなく「邪氣は外」


一種の手放し作業😆✨




手のひらのような雲から手放なされてる月っぽい