皆さんこんにちは


ご訪問いただきありがとうございます

今日は普段の塗り絵とは少し違って模写にチャレンジしてみました



以前鬼滅の刃の天元さんを模写した時は
100均のクラフトシールに下書きをした上で色鉛筆で塗りました。
今回は
真似事の天元さんよりもう少しだけ
模写らしいやり方で
ワンピースのトニートニーチョッパーを描こうと思います



今回使用用紙 toned tan
ペン入れ コピックMULTI LIMER 0.03 , 0.05
色鉛筆 ホルベインアーチスト油性
tonedTANと言うクラフト紙は
塗り絵で仲良くさせて頂いている方から試してみてとご好意で送って頂いたものです。
おおよそ、接点がなかった茶色のクラフト紙との出会いです

他にも数種類頂いたので
もたいない気持ちもありましたが
塗り絵用の紙は塗ってこそ

と思い切って塗る事に。
ちなみにイルカと海と空の塗り絵も
いただいた塗り絵専用用紙を使いました

↓
↓
↓
↓
自分なりに頑張れたのも
塗り絵専用紙を使ってるんだ!
と後押しがあったのかも知れませんね

さて
チョッパー模写スタート

マス目を描いて
見本を見ながら鉛筆で下書きをし
ペン入れをして
消ゴムで下書きの線を消しました。
背景の下書きは必要?
無しでいいのか分からなかったので
鉛筆のラインを残しました。
何が正解かわかりません?

知らないのにやろうとする私

あとは塗りムラがないように丁寧に色を入れていくのですが
これがホント難しいの〜

持ち合わせの色数が少ないのもあり
理想的な色にならない
負のループ。

何でかわからないけど色ムラが激しいのです。
いつもと勝手が違う

A4サイズなので
まあ塗るのが大変

模写されてる方は色鉛筆の粉が沢山出てるのに私はそんなには出ない。
出ないから綺麗にグラデーションにならないのか?
はたまた色鉛筆が模写には不向きなのか?
単なる私の力不足なのか?
はて?
全部だったりして

波、岩山
空を塗って完成です

グリッド線を使った模写
塗ムラや粗さがやや目立つけどチョッパーが可愛いから許してください

たまに…でいいかな模写は
私は塗り絵を塗る方が向いてるかも
次塗るなら大好きなジブリ模写もやってみたいです

背景すごく難しそうだけどね。

チョパえもん これにて完成



最後までご覧いただきありがとうございます
