ウクレレグループレッスン(11月) | Tea for Two ~二人でお茶を~

Tea for Two ~二人でお茶を~

習い事の作品や活動を記録に残したり、日々思ったことを綴ろうかな、と。



11月のグループレッスン。



課題曲は10月に楽譜をもらっていた「パフ」と、クリスマスシーズン突入なので今しかできない曲「クリスマス・イブ」。


あぁ懐かしい



「パフ」は四重奏。メンバー3人+先生の4人で、1人ずつパートを変えながらすべてのパートを一通り弾いてみました。



来月は総仕上げで、1人ずつきちんとパートを決めてそのパートだけを集中して練習してくることに。



いちばん難しいパートを選んでみました。



あとワタクシのリクエスト、ジブリ映画“魔女の宅急便”より「海の見える街」。





youtubeで聞いていいなぁと思い、先生にリクエストしました。



三重奏です。



楽譜をもらってみたら、結構難しかった…。



でも好きな曲だと練習にもより力が入ります。



よしっ。








☆レッスンの(?)ヒトコマ☆

レッスンが始まる前に、レッスンルームでメンバーで談笑しながら先生を待っていると、先生登場。


「ただいま~」。


いやいや絶対言うはずないし。


「おはようございます」って言うてるはず。


なのになぜか「ただいま~」って聞こえたんやわ。


文字数違うしな、倍以上。


耳がおかしくなってるアセアセ


でも先生「ただいま~」って言い直してくれはった。


「おかえりなさ~い」。


スイマセン、先生…付き合わせて。