数ヶ月前に買った、首都圏のある居酒屋さんの株価が、
最近急にうなぎのぼりに上がってくれ、
期待しつつ毎日ながめていたら、
背伸びに背伸びの末、1万円の利益をだしてくれたので
ただいま売却しました。
積んだお金が5万円ほどだったかな。
5万円が数か月で6万円になった、って、なんとラッキー♪
もっと積んどけばよかった・・。
私って、大きくお金を使えないところがダメなんですよね・・・。
数ヶ月前に買った、首都圏のある居酒屋さんの株価が、
最近急にうなぎのぼりに上がってくれ、
期待しつつ毎日ながめていたら、
背伸びに背伸びの末、1万円の利益をだしてくれたので
ただいま売却しました。
積んだお金が5万円ほどだったかな。
5万円が数か月で6万円になった、って、なんとラッキー♪
もっと積んどけばよかった・・。
私って、大きくお金を使えないところがダメなんですよね・・・。
4月は、私の開業月です。
今日こそは、1年で1回は素直になる日。と決めています。
私とずっと関わってくださっている方に、御礼を述べる日。
まだまだ、たいした物をあげることはできないけれど
それでも、毎年4月1日以降に、プレゼントデーを行っています。
準備していると、ああ、何年目だなあと感慨にふけられることがいいのねん。
ピン芸人のような活動をしていると、1日ぽっきりの付き合いとかフツーにあるし、
かといって、もう、開業からずっとおつきあいしている人もいて。
あぶなかっしいけど、本当に実力主義の世界だとは思う。
お父ちゃんのヘタな事業を立て直すために引き継いだ息子。のテレビを見てたけど、
お父ちゃんの事業を引き継いでがんばる息子と
あてもなく脱サラして暗中模索している私は、
どっちが勝てるのか、みたいなことを思った。
あてもない、という時点で、あいこ、かとも思う。
そう、事業を成功させるためには、達成目標が必要だ。と
どこかの大会社が大声で言ってそうなことだけれども
まあ私はどうせ、あてもなくふらっと始めたんだし、
べつに、達成目標とか、当事者意識がまだ醸成されていないってところが、あいこかも。
本気で、人生変えなきゃなって思ってみたりしています。
いつまでもサラリーマンじゃないんだし、
自分で変えなきゃ誰が変えてくれるの。
ってことで、ブログ更新遅延してるのは、そういうことだったりするのです。
って、ちょっと吐き出してみたり。
遅延の理由は、飽きたわけじゃないので★