今日の話題は、これしかありません。


箱根駅伝


負けないこと、失敗しないことがすばらしいのではありません。


負けや失敗から学ぶことが、すばらしい。


勘違いしているから、日本経済はずっと低迷し、

愚痴を毎日言いながら現状を変えられない人間が充満し、

あらゆることを複雑化し、動きを停滞させてしまうのだ。


負けることが敗北なのではない。


っていうメッセージを受け取りました。


3年生の5区服部をキャプテンにした理由


「1年前に父が病気になり、ずっと知らされていなかったが、

ついにがんだと知らされた途端、おんおんと泣いた。


だが、告別式が終わるとすぐに練習に戻り、

いつもの練習を淡々と再会した。


その、動じない姿を見て、こいつをキャプテンにしたいと思った。」


この報道に、おんおんと泣いた私。



箱根駅伝のおもしろさは、選手の知られざるエピソードも熱く報道されることだ。

(うるさがっている人もいるけど)


だから、いくら好きでも、現地で応援しようとは思えないなあ。テレビがいいなと。


昨日今日と、日本全土に元気と感動をあたえてくれた日体大、ありがとう!

明日はZIPのゲストかなあ。。